新しいものから表示

84%の20万Offって凄いなと思ったけど整備済み品か。
安いけど使い道は無さそう。
特選タイムセール: 東芝 ノートPC R73/13.3型/Win 11/MS Office 2019/Core i7-6600U/Webカメラ/wajunのWIFI/HDMI/8GB/256GB SSD (整備済み品) amazon.co.jp/dp/B09JG8TQHX/ref

こいつの奏でる音楽を聴くとしばらく耳に残るし夢にも出てくる、、、
「ポポポペポ〜〜ポポポペポ〜〜」

PayPalで強制資金移動事案発生中の模様。どんな方針が日本政府から出たんだろう
togetter.com/li/1807005

EU圏内でインスタント関連食品用が手に入り辛い状況になってる模様。HACCP関連が原因らしいけど、厳密に管理される事で良い点もあるだろうけどあまりに厳格だとコスパ悪くなりそう。
リスク承知で選択できる自由が欲しいかも
togetter.com/li/1807008

ファミマに遠近感おかしくなる味噌野菜うどんが。
湯量2.8リットルってウチのヤカンじゃ沸かせないw

動画が完成するまで退店できない動画編集カフェが高円寺にある模様
koenji.keizai.biz/headline/137

次年度のEV補助金、外部給電出来る事が条件になってるので残念ながらテスラは満額の80万は出ないですね。恐らく60万の方。
bZ4X、ソルテラ、アリアは外部給電機能があり満額出るので、来年のシェア争いは中々面白そう。

にゃんガルーパーカー、リモートワーク中にも有用そう

家鴨 さんがブースト

松尾さんにピッタリのものが出ましたよ

猫をお腹にしまってゲームの邪魔を防ぐパーカーがBauhutteから登場 4gamer.net/games/354/G035442/2

サンフランシスコというか人が集まる所は昔から一貫して治安は悪いですが、特段悪くなってると言う情報は無さそうですよ
anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.

これ、子供がやろうとしてて慌てて止めた事がある。
USB付き電源タップは要注意
twitter.com/kassyi6/status/146

電気自動車、二酸化炭素中毒の危険が無いし50%位の電力でも2日位は暖取れるので、実は大雪で立ち往生しても生き残れる確率高い
twitter.com/sivadxxx/status/14

うちの子が幼稚園で注意力が散漫ですって注意された日の夜に「私の注意力は三万だって。他の子はいくつだろ?」って嬉しそうに聞いてきたの思い出した。
そのあと万の単位理解してるんだ〜凄いな〜って話になったけど内容をもっと吟味すべきだった。
親の注意力は2万くらいか

ビットコイン、久々の暴落タイムに突入中

今日のお昼は五島ますだ製麺の手延べうどん。ふわふわした食感だけどコシもあって非常に美味しい。

さくらのVPS、AWS、Azure、OCIと色々使ったけど、IaaSとして使う分にはどれも基本大差無いと思うので、地野の利を活かして何とか日本ではさくらさんに超頑張って欲しい。PaaS以上だと既に情報量という点でAWSに勝つのはどこも難しい気はするけど、、、
エクイニクスみたいにAWSのDCとして生き残って展開していく未来はありそうだけどなんかやだなぁ
itmedia.co.jp/news/spv/2111/12

高校の同級生で基本交差点ノールックの人が居て危ないから注意したら「いや、轢かれたら悪いの向こうだしw」って言われて、 「いや、轢かれたら痛いのお前だよ?」って返したの思い出した。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。