新しいものから表示

中国から届いた荷物に物凄い量の切手が貼り付けられてた

OKストアはピザも安くて美味しいです。
ちょっとミミ部分大きいですが、ワンホール500円位と激安。
iemone.jp/article/gourmet/komo

あ、あれ?Xbox Game Passでドラクエ11Sが起動できなくなってる、、、
終了予定には入って無いのになぁ

360 Reality Audioなる物を試そうとしたらDeeser HiFiヶ月間無料と謎ワードで困惑

久々にWH-1000XM3のアプリ立ち上げたら360Realy Audioなる物が始まってたけどコレ何だろう?

PS4コントローラーの十字ボタンが効かなくなったのでラバーバットを交換したら見事に治った。
格ゲーとかでハードに使ってるとすぐ壊れるので、数百円で治せるのはありがたい。

今まで聞いた中で一番好きな夜に駆けるのカヴァー
youtube.com/watch?v=TSFG-kr_mu

ガッキーが湯婆婆(レプロ)に名前取られて「あん」になる説が出てる

仮想通貨の乱高下が凄い事になってるw
まさにマネーゲームだなぁ

スマートニュースにワクチンアラームなるものができてて、7月下旬頃に接種できるとでた。
本当かなぁと思って自治体のページ見たら、ワクチンが予想以上に準備できて6月末には65歳以上全員接種できる予定となってたので、意外に早く打てるのかも。

GoogleのキッズAIプログラミングコンテスト、8末までだから子供の夏休みの自由研究として良さそう。
ScratchでTeachable Machineのモデル使えるとは知らなかったなぁ。Scratch侮れない。
campaigns.google.co.jp/kids_ai

家鴨 さんがブースト

先日のHTCによるVIVE関連新製品発表会について。考察と共にまとめました。なぜ新VIVEにDSCが必要になったのか、などについても触れました。

4gamer.net/games/329/G032967/2

AFTER SHOKZのOPEN COMMを3日間日中ずっと付けっぱなしにしてたら、さすがにこめかみの所が痛くなってきた、、、
外耳炎には良いけどコレはコレでこめかみの所が炎症する感じだなぁ。
イヤホン、ヘッドホンと時間で使い分けて負荷を分散した方が良いのかな。

FF14はナンバリングの中で1番ストーリーが面白いけど、歴史が長すぎてストーリー追うだけでも数百時間掛かる、、、

あ、Vive Pro2、フル解像度の場合DisplayPort1.4が必要って書いてあった。
あんまりPCから離れられないのかな。

VIVE Pro 2の解像度スゲー高いので、Display Streaming Compression使うためにDisplayPort接続になる模様。
でもDisplayPort1.2って書いてあるけど、5k 120Hzだと帯域足りない気がする。圧縮してたら足りるのかな。
Zenjiさんの解説が待たれる。
moguravr.com/vive-pro-2-reveal

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。