新しいものから表示

HHKBのカラーキートップ、どっかで見た色合いだなぁと1日もやもやしてたけど、やっと気付いた。
ティターンズカラーのガンダムMk2だ
p-bandai.jp/item/item-10001442

ついにトヨタのEVが発表された!
けどコンセプトのみでスペックは無しか〜
発売はいつなんだろか。
global.toyota/jp/newsroom/toyo

HHKB無刻印、ホームポジションに手を置いてない時に数字を打ち間違えるので6のキートップを変えたくてカラーキートップを導入してみた所、なんだかオシャレになった気がする

際コーポレーションのフランチャイズは沢山あるのですが、万豚記の豚バラ青菜炒飯が最強です。同じくらい牛バラ土鍋ご飯も美味しいのですが提供してる店舗が少ない、、、
紅虎系は店舗多いけど炒飯は美味しくないのが残念、、、
昔は八王子にしかなくて行列してたんですが、今は色々な所で食べられて幸せな時代です。

アキヨドの万豚記で豚バラ青菜炒飯と青島ビール。最高の休日だなぁ。

黒は埃が気になるからKeyboard Roofも欲しいかも

HHKBの吸振マットが届いた。コレでさらに快適になるハズ

同期が趣味でグライダー(エンジン付いてない飛行機)やってるけど、年会費10万で1フライト1万くらいと言ってた。
ライセンス取るまでに100回くらい教官と飛ぶ必要があるけど、教官は基本ボランティアなのでフライト費用のみの100万位で取れるらしい。
自由に空飛べると考えると安いのかなぁ。
ただうまく風掴めば結構長く飛べるけど、無風だと15分程度で終了する模様。
あと絶対に落ちないと自己洗脳する事も必要との事。

電力会社見直そうと久々に電気料金の推移確認したら、在宅勤務始まってから月平均2000円ほど電気料金が上がってた。なにがしかの手当が欲しい所だな。

ゼロエミポイントのギフト券届いた。
恐らく知名度低過ぎて予算余ってるので、東京都在住でエアコンとか買い替えた方は申請するのが吉です。
zero-emi-points.jp

本社、結構困ってる様子。やはり今回の利益還元セールって旧代理店の暴走なんだなぁ
twitter.com/feiyutech_japan/st

会社の同僚にヤバいカメラ見せて貰った。スゲー欲しくなったけど絶対に勢いでポチれないお値段、、、

普段のハッピーセットにトミカ付けたら大分赤字になりそうだけど値段は据え置きなのかな

一個購入ですがキャンセルされました。
もう一回買おうとしたら購入完了の所で在庫ありませんとなりますねー。
個人情報だけ収集された感

Feiyuのジンバル勝手にキャンセルされたw

うーん、5Gに接続した途端通信速度が遅くなるのは何でだろ

会社の同僚がライカのM10R買ってた、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。