新しいものから表示

Feiyuカード通らなくてドキドキ。MasterはダメでVisaカードは通った。
しばらくは利用明細注視せねば

Oculus Air LinkはQuest2だけなのかぁ。
無線でPC VRゲームできるのは魅力的なのでQuest2ポチりたくなる。
japanese.engadget.com/oculus-a

革ジャンのKeynote見てたら突然例の部屋が分解されたw
youtu.be/eAn_oiZwUXA?t=3745

レディプレイヤー1も一応実写映画版のガンダム

看護師の義理の妹が既に2回ワクチン接種したとの事。日本でも進んでるんだなぁ。

進撃最終話読了。
アニメが楽しみだなぁ。

またテスラが価格改訂して5〜10万値上げ。
今後米国に合わせた13万くらいの値上げと、ロングレンジはホイールの変更による実質値上げ、パフォーマンスは上海製への変更で150万くらいの値下げが予想されてます。
車も時価の時代か
tesla.com/ja_jp/model3/design#

Excelの数式もいまやチューリング完全だしPower Fxに繋がるので捨てたもんじゃ無い気はする。
普及するかは謎だけど。

近所のセブンから例のビール消失してた、、、
そして何故か333とか珍しいビールが入荷してる

発売前のGPU密輸が摘発された模様。
コレは氷山の一角で実は相当数のGPUが横流しされてるのかな。
gamespark.jp/article/2021/04/0

そーいえば板橋に住んでた時、ボンディ系列の元祖インディラによく行っての思い出しました。
ここカレールーだけタッパーで持ち帰りできるんですよね。
また食べたくなってきた〜

ボンディカレー美味しいですね〜。
初見だと激熱ジャガイモでヤケドしやすいので注意

昨今、言い方に気を付けないと何でもハラスメント扱いされる

そーいや無職転生見てなかったなぁとNetflix見たけど出てこない、、、炎上で配信停止になったのかな。
ある程度進むと面白くなるはずなんだけどなぁ

長い旅路の末ついにCPUとマザボ換装に成功!
いやぁ感慨深いなぁ。

・5600X見つけたので購入
・X570 Phantom Gamingも一緒に購入
・Intelマザボから換装したが動かず
・別CPUでBIOSアップデート必要と気付く
・すっぽん現象でピン曲げる
・ピンセットで何とか戻す
・中古の3100買ってきてBIOS更新
・5300Xに換装して動作を確認
・メルカリで3100売却←イマココ

5950X買えたら換装しようと思ってたけど、i5 7600Kからの乗り換えだと5600Xでも十分早くて満足してしまった。

粗方戻った気がする。持ってて良かったハンダ用ルーペ。
しかし3000シリーズのCPU持ってないから中古で安いやつでも買うかな、、、

ケチらずにTaichi買っとけば良かった、、、

・5300X見つけたので購入
・X570 Phantom Gamingも一緒に購入
・Intelマザボから換装したが動かず
・どうも3000で先にBIOSアップデート必要らしいのでCPU外す
・ピン曲げる←イマココ
※瀬戸さん笑ってごめんなさい

テスラとトヨタが共同で小型SUV開発するというニュースが出てますね。
コレが本当なら欲しいかも。
foxbusiness.com/lifestyle/tesl

間違い探しは立体視するとすぐ見つかる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。