新しいものから表示

確かに新しい情報は何も無いですね、、、

せっかくのお祭りに水を差すマネはやめて欲しいですね

どんどこ予測が早くなってるけど発表会&発売後まで待って欲しいな。散財タイミングを見失う
gigazine.net/news/20190909-iph

ふと気象庁のヒートマップ見てみたら酷い事になってた

進撃の巨人が無料なので大人しくカフェで待機して読もうと思ったらカフェが開いてない、、、
shingeki.net/10th

公式の運行状況に反して電車動いてるけど、動いたり止まったり繰り返すし激混みだしまだ電車に乗るのは早い。
公式がまだ再開アナウンス出してないのは優しさか

9時頃から運転再開の所が多いですねー

台風過ぎた後の予想気温が36度か、、、

とりあえず夜空にレーザーポインターでモールツ信号放てば、ブラックホールに吸い込まれない限りデータを永年保管できる。
復号できるのは宇宙人だけだけど。

家鴨 さんがブースト

転送をループすることにより自分のイメージを75年保存して生き延びたという話が、スター・トレックにあった。さすがスコッティー。「エンタープライズの面影」

そーいえば昔、海外サーバーにパケット投げて戻ってきたらすぐ投げ返すのを繰り返す事で、ネットワーク上にデータを保存するツールを作ろうとした事あったな。衛星通信挟めば空間にデータ保存できるとか妄想して。どう考えても大迷惑なので止めたけど。

アマゾン勝手配送も同じアプローチで倉庫代を浮かせてるのか。

お、キャノンの新型フルサイズミラーレス発表?って思ったら2021年に投入って、、、
今発表する必要ないだろうって一瞬思ったけど、期限切らないとエンジニアがいつまでも完成させないのかな。
newswitch.jp/p/19135

郵送待てないので表参道の店舗まで行って「ひらくPCリュック」買ってしまった

RX100Ⅶ売れてますね。二日間の売り上げで8月トップって凄い
capa.getnavi.jp/news/311166/

世界最小のUSB PD充電器が良さそう。60W版も何とか作って欲しいな。
touchlab.jp/2019/09/anker_powe

記念参戦するCAPCOM Pro Tour 2019 ASIA Premierのトーナメント表眺めてたら、2回勝てばZENJIさんに当たる可能性がある事に気付いた。頑張ろう。

ニンテンドースイッチオンラインの9月配信タイトルにパイロットウィングスが入ってて胸熱
gigazine.net/news/20190905-sup

#307 星を継ぐもの読んだらぜひアーサーCクラークの「宇宙のランデブー」に行って欲しい。モーガン・フリーマンが映画化権獲得したけど10年以上音沙汰ないのが残念だけど。

マイナンバーポイントを使える店舗は3608ページのPDFにまとまっているとの事。
最近のPCはこの程度余裕だから変な検索用Webシステム作るより経済的か。
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。