松尾さんも無事Xゲットしたみたいだし #b120 公開しちゃおうかな http://backspace.fm/episode/b120/ DLチェックPls
想定通り掌を返されたことだしiPhoneX買いに行くか
Alexa帰化させたら使えるスキルが大幅に減ってRM miniと繋がらなくなってしまった。
ドリキンさんのクレームによりマクドナルドにクレカ決済が導入された模様。影響力ハンパない。http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1711/13/news115_0.html
PCと付いているからには13インチのPCくらいは入る大きさか。ポケコンサイズではないと思いたい。
ひらく沼バッグ
nanoはminiより小さいと考え良いのか
ひらくPCバッグX
今AmazonでSwitchが定価で買えますね
女医サウンド
沼に浸かってると値札が霞んで見えなくなる
iPhoneXはドリキンさんがちゃぶ台返してからだな
Switch在庫があるように見えて買えないですね。。。
Kindle Oasis、複数巻ある漫画をディレクトリのようにグループ化してくれるので便利です。ただ、うまくグループ化されない漫画もあるのがよくわからない。。。
フタが折れるようになっていて自立するし、画面も大きく漫画読むのにも申し分無い。防水で風呂でも読める。十分リターンのある投資、、、と思いたい、、、
新しいKindle Oasisはカバーに電池が内蔵されなくなって、かつマグネットで付けるので、カバー付けても厚さや重さがほとんど変わらない。ただしiPadの風呂フタと同様に落としそうになった時にカバーだけ掴むと本体が飛んで行く。。。
@Mibu 出来はかなり良いです!
新しいKindle Oasis、薄いしキビキビ動くし物理ボタンのページ送りが逸品と、Paper Whiteからの乗り換えとして機能面では全く不満なし。浪漫のある価格以外。。。
aiboのカメラ機能使えば番犬としても機能するのではないか
映画「ザ・サークル」を視聴。常にカメラを身に付けて生活するエマワトソンがドリキンさんを彷彿させる。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。