新しいものから表示

ThinkPad X1 Fold今日発売のはずだけどヨドバシ置いてないな。
レノボの直販しか無いのかな。

印刷中にフィラメント切れたけど途中交換でも無事印刷が再開された〜。CR-6 SE優秀。
しかしずっと稼働してもう4個目のフィラメントだけど、各パーツの寿命ってどれくらいなんだろう?
メンテナンス必要な部分ってあるのかな。

プロセス間通信で有利なのかな

コンプライからXELASTECに替えたら音質が良くなった気がする。密着するからかな。

在宅勤務向けのリフォーム補助が始まるみたいですね。
増築や防音対策にも補助出るとかYoutuberになれと言わんばかりの施策。
r.nikkei.com/article/DGXMZO645

ランチでGo To Eat使おうかと思ったけど、ランチ予約できる店が無い、、、
ランチでどうやって使うんだろう?

太陽発電の無人航空機が未来感凄い。Ace Combatに出てきそうなデザイン。
japanese.engadget.com/loon-hap

anan立ち読みは敷居が高い、、、

MSFSのVR対応ベータテスト募集が始まったけと、WinMRヘッドセットが必要と敷居が高い、、、
何とかOculus Linkにも対応して欲しいな。
moguravr.com/microsoft-flight-

Rez InfiniteがOculus Questにくるのか。久々にやってみようかな。
oculus.com/experiences/quest/2

ThinkPad X1 Fold、よく見たら折り畳みディスプレイなのにペン入力に対応してるのか。傷とか大丈夫なんだろうか。

lenovo.com/jp/ja/news/article/

wenaの攻殻機動隊モデルには公安9課のマークが入ってる模様。
素子モデル欲しいけど高いなぁ。
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

障害はarrowheadじゃないとの噂もあったけど、arrowheadのメモリ故障が原因だったのか。
この短期間で原因特定するとか担当者は相当優秀&寿命削ってるだろうなぁ。

3Dプリント続けてると同じようなオブジェクトでも明らかに糸引が多くなってる気がする。
これは吸湿しちゃってるのかな。防湿ケース導入した方が良いかも。

NO SIGNALの意味がNOTEで解説されてて有難い。嫁に聞かれても「信号が来ない事だよ」としか回答できなかったのでw

ドコモ口座事件でじわじわ下がってたようだけどTOBで株価急騰か。
TOBするなら最適な時期かも。

ThinkPad Foldは13.3インチあるのか。これはホントに最強端末かもしれない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。