新しいものから表示

たけしの挑戦状とかタイムギャルとか気になってたゲームが色々セール中だ
news.denfaminicogamer.jp/iphon

newsやtwitterはコロナ一辺倒で鬱になるけど、グルドンは平常運転で安心するなー

Zenjiさんのマイクラレイトレ検証面白かった

深夜にピザが無償に食べたくなったからググったら、解説してるサイトがあった。寝不足か、、、
media.pizzahut.jp/sudden-pizza

ROVPOWERの90wACアダプターが届いた。
61wのやつと比べると縦横1cm位大きくて、厚さは一緒。重さは+100gくらい。
普段の持ち運びは61wで、旅行なら90wかな。

大阪出張キャンセルで551の豚まん焼売買えなくなって泣いてたけど。まさかオンラインで買えるようになるとは。
とりあえずセットをポチろう。
shop-551horai.co.jp/shop/g/gH0

スパイク負荷を捌けるスペックまでスケールアップ・アウトするのは多くの場合現実的では無いので、捌ける以上のコネクションが来たらソーリーサーバーに転送するようにして、AP・DBが過負荷でダウンしないように設計するのがセオリーですね。

Twitterも死んでるような気がするなー

シャープのマスクは明日10時発売か。転売ヤーとの争奪戦でサイト落ちそうだな。
cocorolife.jp.sharp/mask/

first flightで支援し、新コロで遅れてたWATCH HUBが届いた。コレで荷物が減る!
けど自宅勤務にはあまり意味がないな、、、

久々にApple TV+起動したら「ハローワールド」レンタルできるようになってた。先週リリースされてたのか。

通勤時間が無いとPodcastが溜まりまくるなぁ。入眠時に消費するかな。

Web版OfficeもJavascriptのマクロ使えるようになったのでG suiteとも戦えるはず

ググってみたらMicrosoft 365って既存プランについては名前が変わるだけですねー。値段も据え置き。
licensecounter.jp/office365/bl

Business EssentialsはWeb版Officeに加えTeamsとPlannerが使えて月額540円なのでこれで良い気もしてきたな。

新コロで延期してた散財物が続々と届き始めてる。中国再始動してるんだなぁ。

ずっと個人でOffice 365 Solo使ってたけど、Office 365 Businessの方が安いのか、、、
Skype使わないしBusinessに変えようかな。

Kickstarterでバックしてた卓上ロボットアームのMirobotが届いた。かなりしっかりした作り。
とりあえずまずはWOLがうまく動かないデスクトップPCの電源オンを自動化しよう。

FF7R、日本語と英語でリップシンクのモーションが違う!
明るい所でまぶしい仕草したり、座るときに剣が椅子に当たらないようにずらしたりと、細かい所の作り込みが凄いな~

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。