@drikin そうですね〜。なるべく囲まれないように回避で立ち回りつつ、それでも追い詰められたら攻撃が止むまではひたすらガードで耐え忍ぶのが良いと思います。
物語後半にもなると、ちゃんとガードしないと回復間に合わないです。
あとボスが硬過ぎて弱点属性突かないとまともにダメージ通らなくて非常に時間が掛かるので、みやぶるで調べた後に「戦闘直前から再開」選んでマテリア再設定してやり直したりもしてました。。。
今作の戦闘は凄い難易度高いですが、慣れると戦略的でかなり楽しいです。
@drikin まずガードして、敵の攻撃の隙間に攻撃するのが良さそうです。
攻撃ボタンは連打せず、三回攻撃したらガードか回避で間合いを取るようにするとダメージ減らせます。
あと「みやぶる」で弱点属性を調べて、魔法か「ぞくせい」マテリアで弱点を突くのも重要です。
アクションよりも戦略が重要な戦闘システムですね。
SynergyでMacとゲーミングPC繋いで擬似マルチディスプレイ環境にすれば良い気もする
https://so-zou.jp/software/tool/network/synergy/
Z-SIDE #031 複数PC、ディスプレイ並べた環境なので「どこドア」使ってます。2系統入力できるディスプレイだと机をスッキリできそう。
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050316/n0503161.html
日本沈没2020楽しみだな
https://japansinks2020.tumblr.com/