せっかくなのでローカル環境のStable Diffusionで画像いっぱい作って検討する手順をQiitaに書いてみました。
インストール方法の詳細は暇なときに追記予定。
https://qiita.com/ahinore@github/items/dfe4f2dfc03d4a6115fb
ここのプロンプト試したらそれっぽいキャラが2分ほどで大量にできた。
ほんとヤバいなStable Diffusion
https://note.com/yamkaz/n/n9fd522bb012e#919e4fcd-5aef-44a3-ad7e-15c29befb28b
notebook上でグリッド表示する方法はStable Diffusionの公式ページに書いてあった
ロックアウトが怖くてオートロック機能使って無かったけど、救済用にコレ設置すれば解決しそう
https://amzn.asia/d/8OArTYR
@shimamonsieur 赤少ないですねw
@FrankKG そんな感じだとどうしても政党とか宗教団体とか組織に依存しちゃいますね