新しいものから表示

緊急事態宣言発令か。また飲食店が減りそうだなぁ。

やはりMacはOS標準でEmacsキーバインド使えて最高だな。カーソル移動が超早い。
これだけで生産性が3割くらいアップする気がする。

この時期、M1 Airのパームレストの冷たさが辛い

コノスルのワインは安定して安くて美味い

さすがにMacBook Pro late2013からM1 Airにスイッチするとジャンプアップ感が凄い。メチャ速い

Rebuildでhakさんが紹介してた葬送のフリーレンが中々面白い。サンデー購読したくなるなぁ。
websunday.net/rensai/frieren/

都営駐車場の電気自動車割引サービス、結構色々な所で利用できてお得

Outer Wilds超面白い。宇宙を旅して謎を解くSF好きにはたまらないゲーム。
google.co.jp/amp/s/nlab.itmedi

紅白でブライアンメイがEndless rainのギター弾いてたのか。録画しといて良かった。

あけましておめでとうございます!

スティックノリ使うと吸着良くなって印刷が安定するけど、中々剥がれなくなるなぁ

気が付いたらジャンプアプリの購読が7年近いな。
あんまり読んで無いけど7年分のバックナンバーは捨てられないので、このままサービスが続く限り購読してそう。

AmongKeyでNeural Engine使う意味あるのかな?と思ってだけど、現在のシチュエーション判断に使ってるのか。
OpenCVとかで手組みで画像判定とかするよりはだいぶ楽そう。

テスラの工業製品としての品質の低さは日本車に慣れてると信じられないレベルではある

EVに全部置き換わったら夏のピーク時の電力が15%足りなくなるとか言ってるけど、数値を丸め過ぎだよなぁ。
日中と夜間で電力消費量は倍近い差があるから、駐車場とかに充電インフラ整備してEVの電力消費を夜間にシフトすればピーク消費量はそんな増えないと思う。
car.watch.impress.co.jp/docs/n

お、RTX1220発売か。RTX1210の中古価格が下がりそうで助かるな。
yamaha.com/ja/news_release/202

あ、産経以外も結構カラムーチョ五万個って書いてるな。個でもいいのか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。