新しいものから表示

ちょっとマニアックな聖地巡礼でセントラルコンピュータへ。日本でスレッドリッパーの価格が下がったとは言えまだUSの方が安い。NVMe Raidが無償解放されたのでここは散財時か?!
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ドリキンさんのYoutubeをヒントにSnapchatサングラスの自販機発見。どうしよう、散財しそう。。。

仕事でサンフランシスコ来たのでとりあえず聖地巡礼。まずはApple Storeから。

6から7までゴールド選んで嫁バレ回避してきたのに、8のゴールドは見た目が全然違うので嫁バレ不可避orz
透明ケース使い続けてたのが仇となってしまった。。 。

eRemote、シーンと言う機能で一連のボタン操作を記録して、オーディオシステムとTVを一発で起動とかできる。
超便利!
IFTTTとかと連携するまでもなく標準アプリだけでもかなりの事ができそう。

#209 で松尾さんが紹介してたeRemote(RM mini3)を 。。。と言っても2000円もしなかったけど。
日本では動かない的な噂もありましたが、普通にスマートリモコンとして動きました。
iPhoneだけでリビング中の家電全て制御できて非常に便利!

Hintが届いた!
想像よりデカイ〜。そしてラジオの周波数がわからない。。。

子供とマインクラフトやるためにSwitchプロコントローラーと追加ジョイコンと充電器を
マインクラフトの画面分割協力プレイはかなり捗る。

秋葉のビックカメラにSpark展示されてました。この軽さでまだ300gとは。。。200gは遠い〜

HTC Viveのオーディオストラップが届いたので換装。
装着性は大幅アップで音質は微妙にダウン。。。
グルドン民はOculus派が多そうですが、Fallout4 VRが来れば巻き返せるハズ!

ステッカー届きました〜
今月末に1080搭載ノート散財したら貼りまっす

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。