新しいものから表示

@pollux 歴史は繰り返す… 今となってはフジ使ってたのが想像できませんねえ

Drive & Listenをサブのディスプレイに流してるともう仕事にならんです…。Delhiを流しながらインドポップスも流すと夕飯はカレーしか考えられなくなります。

@turep あのケース(桜じゃないやつ)いいですよねえ。ボクも気になっていました。写真だと小さく思われてしまうところがあるかもしれませんね。

じゃあ来週の今頃は小米のスマホが謎の売れ行きを…。

@motarl これ見て一晩寝たら同じ大きさに見えるようになりました…泣

METATEXTすごく良い。が、アイコンがちょっと小さいのが気になる…。アイコンのサイズってAppleは決めてないのかな?

実家に親のスマホのキャリア変更に寄ったら、母が使ってるエコバッグに違和感のあるロゴ。ボクの部屋にあったトートらしいが全く覚えがない。カノープス製品はいくつか買ったことあるけど…

すごくシンプルでいいですね。ダークモードは無い?

ゼンジさんはいない回になるのかな?ゼンジ英語も聞いてみたかった。

日本語吹き替え版か 字幕版で楽しみたい

@shinobu クリーニングと試し刷りをしてるうちにインクが一本無くなるやつですね…

学生のときは映画館の自販機で、普通に缶コーヒーや缶ジュースが300円くらいで売ってたからなあ。

映画館で飲み食いしたければ、映画館で買うしか無いわけで、客さばきが悪かろうが、コーヒーがまずかろうが、ある程度は売れるのでしょう。

ワイルド東京 さすがに映像キレイですな

@ikedahan いま親の使ってる電話番号はクレジットカードの絡みでボクの名義になってるのですが、今度楽天モバイルに移すときにボクの名義がダブるので、親の名義に変更しようとしてます。
 親にも店舗に来てもらわないといけなかったり、書類がまた必要になったりメチャメチャ面倒くさいです…。住民票を移してなかったりするのでさらに面倒くさくなります。
 あんまり回線は移動させたくないですが…。

瀬戸さんのMacと自作PCの比較結果は面白いなあ。もっと自作PCが圧倒的に強いのかと思っていたが…

5月25日 「三体Ⅲ 死神永生」発売日決定してた! 読み返しておかなきゃ 2か月あれば
hayakawabooks.com/n/ne1e8f04a3

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。