新しいものから表示

実はストレス無かった、と証明された時に、逆にショック受けそう(苦笑)

自分の肌に触れるかどうかで、大きな線引きありそうですよね。
“don’t touch me”とは、日本語ではなかなか言わないけど、西洋の人は割と発してるイメージ。

すご。本当に、4500円で売られてるのが2800円引きで1700円に…Amazonの手数料だけでも相当かかるはずなのに、採算度外視!?

天気予報などに出る気温は、直射日光下では無いので、炎天下は35度超えはザラなんじゃないですかね

後ろでガラスがカラコロ鳴ってるのは何だろう?

製造ラインが落ち着いて歩留まりの、コントロール出来ると上位の出すのかな?利益率高く出来るだろうし。

ついカッとなって、クロムハーツに銀のトゲトゲ満載のライダースオーダーしちゃったりして。やってくれるだろうけど、果たして何百万するんだろうか…(苦笑)しかも相当重いだろうし(苦笑)

明示的に期限のバロメーターを示してくれるのは周りにとっては良いですよね

鋲付き革ジャン「俺に触るとケガするぜ?気安く近づいてくれるなよ?」

パッケージとメッセージにも凝るんですね。ブランディングとしては大事ですが、活動支援の意図で購入してると、シンプルで構わないので手間や負担を省いて欲しいという考えも出てきそう。もちろん、ノウハウ貯めながら、ブランディング構築していくのは素晴らしいのは言うまでもないですが。

早く、BSM基金で皆さんの機材を潤沢にできるようになるといいですね
じゃれあいとは分かりつつも、ディスりディスられはできれば無い方が良いと思いますし、機材環境は良いに越したことはないので。

Yuuki109123 さんがブースト

LAST EXILEのヴァンシップって小林誠さんだったのか

@hideji そうだったんですね。高校生の頃から、いつかはミクリと思いながら、結局、違う方面を攻めてしまって辿りついてないです(汗) 瀬戸さんとドリキンさんの対談から波及して、瀬戸さんと石井正則さんの対談の時に石井さんのセルのメガネが地味に見えてやや奇抜で素敵で質問したら、アンバレンタインのものだと教えてくださいました。東京は素敵なメガネ屋さん多数ですが、渋谷、青山界隈は特に多い地域の一つですよね。自分は、その昔、青山骨董通りのクレイドルでic!買いました。レンズの側面まで磨いてくださったのは有り難かったですが、行動範囲から外れる場所でもあり、その後、ほとんど足が向かなかったですね。リネットジュラやblincなんかも久しぶりにまた行きたくなりました!

@pukutomo ドリキンさんの動画でお馴染みのエリアも、撮影者が違うと視線が異なって新鮮ですね!そして、眼福!ご紹介ありがとうございました!

@hideji メビウスで買われてるんですね。昔、渋谷に勤めてたのに、他の店でお世話になってて、お世話になる機会得られませんでした。老舗のセレクトの眼力はすごいですね。白山だと、最近知ったんですが、吉田カバンとのコラボモデルが白山の最初期のモデル採用してて、なかなか渋い印象でした。

Yuuki109123 さんがブースト

兵井伊佐男さんのメガネはアイウェアメビウスで扱ってるメガネなんだ。ic!Berlinのメガネをメビウスで買ってるから、涼しくなったらそろそろ新しいメガネを見に行きたい。
白山眼鏡のセルフレームも気になってる

兵井伊佐男さんのメガネも、コンセプトの一部はic!やマイキータにも通底しているようにも感じつつ、シンプルな素材、構造によるハンドメイドだけに、個別オーダーも可能というのも素晴らしいと思います。(自分は強度近視でもなく、比較的一般的な顔の造作なので吊しのフレームで十分満足でした)もしご存知なければ、サイトご覧になると興味深いかと思います。 concept-y.com

自分もhakさんと同じく、コンタクト怖い派なので、ic!Berlin以降も色々とメガネ使ってきてますが、無難なところでは999.9(フォーナインズ)、マイナー好きの血がうずいて、兵井伊佐男さんという鯖江の職人さんのチタンのワイヤーからハンドメイドで作られているメガネは軽くて気に入ってました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。