新しいものから表示

OM4を自転車に取り付けるという無謀なことをしてみたけど映像はいい感じ。ただ、振動でiPhoneすっ飛んでったりジンバル壊れそう😂

既出かもしれませんが…

--
ソニーが新コンセプトの「α」を発表予告、9月15日に公開
news.mynavi.jp/article/2020090

前にも書いたけどZoomとかオンラインMTG時にカフェBGMを鳴らすとラジオ感あってオススメ
デスクトップ音として流すのであればMTGの際に音は流れないので影響は無し

Bmpccに慣れると普通のミラーレスで動画撮るの難しく感じるのわたしだけかしら、、、

究極の荒らしはネカマ説流布して絆ブレイクまで心得てます(ぉぃ

唐突に荒らしが発生したらパパがなりすましている疑惑を覚えておこう

わたし『おい、クソコメントウォッチしてるからおかしな真似したら音速でチャット欄荒らすぞ!』

わたっこ「追放されるからやめてぇぇぇ(懇願」

こういう圧力大事

配信者「BGM大丈夫ですか?」

わたっこ「音大きいかも」

わたし「BGMOKです!」

ほぼ同時コメントしてて他の視聴者さん困惑w

わたっこがクソキモイコメントしてるのでPCからインターラプトして別コメントしたら盛大に怒ってたw

わたっこがとあるYoutuberさんのライブでコメントしてるので別室で監視中

いいんだけどね、いいんだけどさぁ、、、わたっこがYoutubeで

「ないすぱですー!」

ってコメントしてるとクッソ違和感あるな、、、、、

最近ありがたい話で「モデルなってもええんやで」というお話頂くことあったり色々
まだまだ修行積まないといけないけどYoutubeの動画見て頂いてそういうお話あるので何事も続けてみるもんだなーと
あと自分のポートフォリオにもなるので人に何やってるか説明しやすいっていうのもあるかなぁ
本職とは別のクリエイティブ活動がほんと面白いと思います

当然のことながら @WataruShiraishi さんはDJIの新しいジンバルを検討されるとは思うのですが、RoninSないしSCだとフォーカスホイールでデジタル接続によるフォーカスコントロールが可能です。モーター不要なので重量軽減に繋がる…。

ただし!!!!!!
使用するカメラとレンズの組み合わせによってはフォーカスがスムーズにコントロール出来ないケースがあるのでめちゃくちゃ注意が必要。僕のa6400とSIGMAの30mmF1.4contemporaryだとガタガタとピントがかくついて使用に耐えれたモノじゃないので。
これは後で動画貼ろうかな。

DJIのジンバル、スペック次第だけど購入についてはその他付属品次第かなと
というのもBmpcc4kで使う場合フォローフォーカスがマストになるのでなんやかんや揃えたら結構飛び越えた額になるのでは?と思ってて一式揃えてどうなるか次第だなー
Bmpcc4kの場合AF無いからいわゆるミラーレスよりジンバルの扱いが超絶ムズいです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。