#videographer #photographer #vlog #cook #camp #camera #DJ #podcast #DTM #gamer #youtube #twitch
やっと理解できた。BMPCC4KとATEMの組み合わせ異常すぎるプライマリーがここで制御できるのはむちゃくちゃすごい
年末だけど修理だすかぁぁぁネットで見てるとどうやら駆動系に異常あると電源いれても”電源を入れなおしてください”ってアラートでちゃうみたい
超悲報!RX100m7壊れた!!!うんともすんともいわなくなっちゃった
年末最後の散財完了しました!ようやく手に入れたぜ!!
50本くらいチマチマ出してるけど出した瞬間に売れたりとかそんな感じ不要になったガジェットもメルカリ出すと意外と売れるのでおぬぬめです
これね、、奥さんの香水なんですがとにかくまぁ多いというか1、2回使って捨てようとするのでチマチマ売りに出してます
女性の散財を見た気がしました
今年はメルカリでかなり出品したけど10万以上の利益はあった、、、出すのがめんどくさいけどなんらかしら売れるのはありがてえ
東京ゴッドファーザーズの赤ん坊の作画参考は俺の娘の映像
GPUメモリそれだけあればよほどのことがない限り書き出しできるかとちなみに私はほぼ全てにノイズリダクションかけてノードも複数に分けて4K(ビットレート100MB)ですが特に問題なく書き出しできてますダビンチ17になってGPUメモリーを上手いこと配分してくれてるみたいでトランジッション入れても書き出ししてくれるようになりました
https://mstdn.guru/@itsumonotakumi/105435617809960944
今年はいっぱい配信したよー
散財だったり購買欲求満たしてくれるためには金が必要で、趣味だったりを継続的に維持させるためにも本業をとにかく頑張らないと成立しないっていうのは今年一年考えさせられたなぁ。
あと若者に機材マウントするとマジで嫌われるし下手するとブラックリスト入りするから注意ねw
グルドン感覚だとカメラとかマイクとか配信環境としては最低10〜20万くらい(PC含むと40〜50万)の投資が極々普通だけど配信界隈の人に言わせるとそんなにお金使えないっていう声多数年代にもよるけど20〜30歳前半だと使える金も限られるからしゃあないよなぁとは思う
機材投資できるのはある意味中年のアドバンテージだよなぁぁぁ
今年はもう散財しねーぞ!って思ってた矢先にカメラ側のキャプチャーカードがお亡くなりになりました。。。。。。。。。。。。買うか、、、買うしか無いのか、、、、、
寄付って税金対策になるのかしら?
グルドン民が持ってそうな照明がゲーム内にあった。しらいしさんが最近購入された証明もこれかな?w
今年の散財は配信向けに色々買ったけど使用頻度が高すぎるので1回の利用金額が100〜200円って考えると余裕で元とれた感はあるなぁ〜。(年間配信総時間600時間超え)あんまり外出しないのでRX100m7 もどうしようかと思ってたけど、こちらはWebカムになったわけでうまいこと用途が見つかった感じ。ちゃんと買ったものは使い倒す主義なのでまぁまぁ良かったと思います
いろんな人に画質いいですねーって言われるけど「15万円のWebカムです」っていうとまぁ普通にドン引きされます。
でも私の今年散財した額でいうと10万そこらなのでむしろ他のグル民の方々の足元にも及びませぬ
今年買って良かったものはe935&SSL2とbmpcc4kの外部モニターとelgatoのキーライトです配信や動画撮影に特化するための購入品ですが使用頻度考えたら実質0円投資みたいなもんで買ってよかった品々来年はPC新調かなぁぁぁ
ダビンチをアップデートすればするほど重くなっていくんだけどこれはそろそろPC新調しろってことかしら・・・
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。