新しいものから表示

買った道具は擦り切れるまで使い倒すスタイルで!
実は先日買ったRodeのピンマイク、お蔵入りするかなって思ってたけどココに来てかなり役立ってます。

ちなみにフェイユーのジンバルは未開封があと2本あるから併用すれば24時間稼働できます(ぇ

フェイユーのVlogpocket2使って配信してるけど、130時間も配信すれば十分元はとったなといった感じw
利用頻度が一般的な使い方以上でかなり酷使してるけどバッテリは余裕だし軽いのがポイント
OMはOMで気になるのがジンバルとスマホのアタッチがかなり手軽にいけそうだから購買意欲はあるんですよねぇぇ

今年の3月から外配信始めてるけど、結局どのくらい配信してるかアーカイブをタイムラインに並べたらちょっと笑ってしまったw
そうかぁ~。130時間も外配信してるのか

OM5ちょっと気になるんだけどバッテリーがやや不安かなぁ

個人的に思ったのがZV-E10の白色は悪くは無いんだけどグリップなどボディーに所々エンボス加工入ってるため手垢で茶色が目立つ事確実だと思いました🙄

あと画角が狭い問題についてだけど色々理解できました
一応撮影データについてSNSなどの投稿許可は得たんだけど動画でまとめた方が良いかなぁ

ソニーのショールームで実機触ってきました
撮影データもいくつか撮らせて頂いたのですが、ZV-E10すげえよ。これは良い

ZV-E10の運用方法は決まった
これで確実に最強説に辿り着くぜ

iZotope ( アイゾトープ ) 初めてのiZotope11点セット 送料無料 | サウンドハウス soundhouse.co.jp/products/deta

通常価格:¥198,000(税込)

¥5,399(税込)

@takeuchin 物理的に解決できないので電波弱いところを避けて歩く方針にしましたw
今日は一度も不安定にならなかったとおもいます!

やっとこさ回線切れないルート見つけたので今日の配信は収穫あった、、、あのルートで東京駅行けば確実かな

今日の配信最大100人超え観に来てもらったので嬉しい

知り合いがパラリンピック閉会式の放送に映ってて思わず声出たw

なんだろ、駅伝とか東京マラソンのアングルやカメラワークを見てる感覚だと撮影不安定すぎん?
これオリンピックオフィシャル撮影か???

パラリンピックのマラソン見てるけど視点が低い&望遠の絵が多すぎてせっかくの都内の街並みが全然入ってこないんだよなぁ
あとこの手のマラソンだとヘリで空撮しそうだけど天候の影響でヘリが飛ばなかったんだろうか??それともオリンピックのガイドライン的にヘリ飛ばせなかったのかな?

ZV-E10はほぼほぼ買う事決定なんだけど、どりきんさんのこれから数日の動画にかなり期待してます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。