新しいものから表示

ChatGPTの現行バージョンって内部が英語で駆動してるっぽいので、キャッチコピーとかを考えさせるときにどうしても翻訳的ニュアンスが挟まって使いづらいみたいなところがある。カタカナ四文字で略せる言葉、みたいなことはあいつにはわからんのです

あー、こないだ「Apple IDに新しいiPadが追加されました」のメッセージでたわ。多分iCloudのバグ。

EUは「USB-Cを最終的な直流の給電手段として、今後新規技術の開発を行ってはならない」くらいまで言いそう(偏見

しかし大原さんの記事、それなりに長く14歳やってる俺でも知らない話がモリモリ出てきてるし、これに対してツッコミを入れられる人物は日本に何人いるんだ…。

大原さんの連載記事、記事内の画像全部抜け落ちてるように見えるのは俺の環境の問題?
techno-edge.net/article/2023/0

次回のMBP更新の時は14インチじゃなくて16インチ買うことにした。ごめんけど14インチは画面が狭すぎて厳しい。

5G乗ってたら最高だけど、まあ実際は無理だからWi-Fiでいいです

SIEのQ Lite、絶対作ってないと思うんだけど(だって市場ないもん)、もし本当に出すとしたら俺は買うよ。Dualsenseのフルエクスペリエンスが使える携帯端末なんて夢そのものじゃん。

スギ花粉症の人々が苦しみから解放される中、ヒノキ花粉症と思われるボクは死んでいます

うみちゃん@ぐるどん さんがブースト

○Fediverseで主流の自由
・所在国家の法律を守る
・Fediverseサーバ毎に独自のルール制定の自由がある
・他のFediverseサーバおよび個人・団体の意思決定を尊重し自身の信じる価値観を他のFediverseサーバおよび個人・団体へ押し付けてはならない
・Fediverseサーバおよび個人・団体の意思決定によって行われた言動はそのFediverseサーバおよび個人・団体の責任へ帰属する

大体この4つでFediverseで主流の自由の説明が出来る

もちろんコレ以外の解釈で動いているFediverseサーバや個人・団体もあるけど、だからといってその解釈を否定や毀損しちゃダメっていう意識がFediverseで主流な気はする

とある人たちの主張によればFediverseはリベラルではなくリバタリアニズムらしいけど、Fediverseサーバ毎に独自のルール制定の自由を主張している点から見てリバタリアニズムとはまたちょっと違うんでないかなぁ?と思わなくもない

Fediverseの自由の源泉はハッカー文化文脈上の自由だと個人的には思ってる

やっとBSFMの最新回見てるんだけど、(米国の)若者はゲームの曲聴かずにSpotifyで音楽のカスタムトラックを聴いてるっていう前提はさすがにぜんじさんもご存知なかったようで…もちろん日本ではあんまり流行ってないと思われますが

ドリキンさんのやつ、デュアルチャネルで動かないということみたいなので、今後のBIOSアップデートで動くようになるかもしれないっすね。初物特有のヤツ。

PC自作あるある〜
型番間違えてハマるやつ〜

いいですか、松尾のクラウドとか言ってる皆さん。この人はすごい人なんですよ? しらんけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。