こちらではガジェット関係の発信を心がけます。特に引っ越したわけではありません。
今回のアドベントカレンダーのお題はこちらから頂戴しましたhttps://mstdn.guru/@twitwi_shibata/109430171636360233
あいー
https://backspace.fm/bsmac2022-games/
結局土曜はDBマイグレート失敗魔法だったし、その反動で日曜日寝込んでたので、金曜にアドベントカレンダー書き上げた俺の判断は正しかった
今日のアドベントカレンダーは9時に上がる予定ですけども、実は7時くらいの方が良かったのかしら
本日のメンテナンスは終了しました。巻き戻ししたのでMastodonのバージョンは変わっておりません…。手順書を見直して、年末までにもう一度やります。ひっくひっく。
泣きながら切り戻し作業しています、なんでこんな時間にやろうとしたんだ俺たち、ばかばか
えー、今回大やらかしです
db:migrateに失敗したような気がする…
これからこのインスタンス(mstdn.haun.jp)をMastodon 4系へ移行します。相当時間のダウンタイムが発生いたします。上手くいかなかった場合は@Umic_Y_ANG@mstdn.guru から情報をお知らせします。
ADWLだって。知らんもんそんなん!
AWDLって何? って思ったらそういうことか…これくそだるいじゃん…(AirDropとかひんぱんにつかう
アドベントカレンダー最後の枠、12日に参上いたします。小難しいネタは書く余裕が全くなくなったため、リプライでいただいたやつを採用予定!
小寺さんのリポート読んでるhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1461571.html
@suwan マンガは情報量にもよりますが、総じていい感じです。コミックスサイズで小せえなあと思ってる人にはだいぶ良いですねー
松尾さんのレビュー見るまでKindle Scribeの端っこに磁石ついてることに気が付いてなかった民ですw意外と技術書の多くが固定レイアウトなので、このサイズのKindleは数年前から欲しかったのです。逆に小説読むとかには向いてないっすね
意外と皆様Exchange Onlineお使いなのねのお気持ち
もしかすると年末おすすめゲームはそれとは別に書く気がする
今日のワクチン4回目がモデルナだったので、明日命があれば書きます。ダメだったらエントリしないw
大体想定したところに落ちた印象
こっそりアンケート:BSM Advent Calendarで読みたい記事どれ?(そのほかあったらリプライで
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。