新しいものから表示

不快にならないでね 

なぜドリキンがただ水を入れて煮るだけのパスタに律儀に大さじ2杯のオイルを入れるシーンでイラッとしたのかを考えてみた。
先ず最初は2合の土鍋で3合の米を炊いた。次が塩少々がわからん、鶏そぼろと牛そぼろでは調味料の分量がレシピでは違っていた。そりゃそうだ、10のレシピを見ればそれぞれでしょうよ。時間になっても土鍋から蒸気が出ない、ホント時間ぴっちりでできてほしいよ、とか言ってましたでしょ。いやこれはあまり正確でないかも。2合の土鍋でなぜ3合の米が炊けると思うのかが未だに分からない?2合以内なら炊けるとは最初に思わないのだろうか。そういった小さな、そりゃないわというのが積もり積もってイラッとしたんだと思う。イラッとしたも裏返せば面白いとも言える。実際今思うと面白いw。

ドリキンが料理を作ってるのを見るのは大好きなんですが、今日はちょっとイラッとしてしまいまして、おゆるしください。

スレッドを表示

さて土鍋でご飯を炊く、季節や気温、さらには気圧でも炊ける時間というものは変わる。時間はあくまでも目安に過ぎない、うまく炊けた時の状態を覚えているか、その瞬間を注意深く見ていたかという事。Maxの蒸気が出て30秒後に火を止めるのがよかったですか、或いは40秒後でしたか。いい加減に作ってください、いいかげんではありません。

スレッドを表示

料理に関するコメントはここでは極力控えようと思う。というのも意図するところが伝わらないどころか、逆にかんちがいされてしまうからです。例えばすけーるを使うのは粉物等、コーヒー豆の量をはかるときぐらいですね、塩少々とは親指と人差し指で摘んだ量、グラムで言えば0.5g。薄口醤油を使うと濃口よりも塩っぱくなるなど。作り慣れていない、基礎知識がない人にとってはわけのわからんせかいなわけです。言いたいのはもっとダイナミックに、塩梅がわかるように神経を研ぎ澄ませること。さて料理のなんたるかを理解するには三國シェフの番組が一番有効に思うので紹介します。非常に簡単にできるフランスの家庭料理を楽しもう、ダイナミックに。

kyashはスーパーの買い物専用にしよう。その他はもとのクレカに戻す。

youtube premium の決済ができないとGoogleからメールがあった。kyashではダメなそうな、そんなら最初に決済で使えないと言ってほしかった。Oculusクエストのアプリの決済では使えるが、毎回数十円多く請求される。ネットで調べても該当の情報が見つからない。メールでサポートに訊ねた返事が先程届いた。どうやらkyashが原因のようだ。そもそもポイントの二重取り三重取りしようちいう浅ましい考えに問題があるのかもしれない。素直にクレジットカードを登録しとけばいいのだ。

小池都知事顔変わったね
おばちゃんじゃん

ドリキン酸欠死
オラもそれを思った

いわゆる日本式ナポリタンは前日に麺をオーバー気味に茹でて軽く水で濯いで水気を切ってオイルをまぶし冷蔵庫に保存して使うというもの、意外とそれがドリキンナポリタンかもしれない。いろいろやってみよう。あくまでも日本式だから、イタリア人に出しちゃダメよ

スレッドを表示

あっらー
ドリキン 
ナポリタン作るのに最初から弱火って?
野菜ベタっとしませんか?なんでも弱火がいいってわけじゃないのね。とにかく毎日料理やってね、そのうちわかってくるから、具材を時間差で炒めるって事なの。がんば👍今日の具材なら一斉に炒めて問題ないけど、中火でいいんでないかしら。

ここ10年ばかし冷房も暖房も使ってないのでエアコンが多分動かないと思う。他に暖房器具もないわ!みなさんにバイナラ今のうちに言っておこう、バイナラ、いい人生だった

スレッドを表示

ガジェットが充電されない程部屋は冷え切っているのにあまり寒さを感じない。これが線香花火状態でいつ燃え尽きてもおかしくないということかな

部屋の温度が低すぎてipadが充電されない

スレッドを表示

バナナに蜂蜜🍯は微妙だった。
お節の残りは間違いないっしょ

スレッドを表示

「Holofit by Holodia」昨日やってみた。マシーンと合わせると楽しいんだろうけど、そのままだとちょっとなぁーって感じ。1ヶ月1200円払う気はしない。いちおう試してみてくっさい。

肉まんにディジョンマスタードが合う気がして塗ってみた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。