新しいものから表示

あのお方ならどうしようもない馬鹿がまた来たよと一刀両断したであろう。
慇懃無礼な嵐に対しても持ち前の鈍感力とスルー力で愛をこめて答え、ただただその人の理解の助けになればと真摯にこたえる。けっして驕ることなく、軽んじない、最後に愛は勝つと教えてくれた。そのような人に私はなりたい

A 3 森達也がnoteで公開されていてkindleに落として読みたいが面倒なことは嫌だ。Chrome の拡張でkindleを試すがうまくいかない。メモ帳にテキストで貼り付けてkindleのアドレスに送ったが、いまいちバランスが悪く読みずらい、HTMLで取り込むと更に酷い。そこでワードパッドに保存してリッチテキスト.rtf にして添付して送ると完璧な配置だった。知らなんだー
もっといい方法があるんだろうが、よしとしようw

逆にここはいったん冷静にと胃痛い

buriogee さんがブースト

SONYさんのサイトより。1945年から1996年までのソニーのあゆみを物語にしたものの要約版。
多分、グルドンの人たちはもう読んでるか知ってるかだろうけど、まとめて読むと結構胸熱になり最後まで読んじゃった。😅

Sony History
sony.co.jp/SonyInfo/CorporateI

buriogee さんがブースト

梅田地下オデッセイ、決定版ってのがあったとは!
僕は最初、この作品をNHKのSFラジオドラマで知りました。実家を探せばハヤカワ文庫版があるはず。
sf-homepage.com/archives.html

数日前の朝ガラス戸の結露を拭く際に無理な姿勢で行ったことでピキッと腰を痛めた。やばい、長引くとやだなぁと思ったが、けん玉を膝を柔らかく屈伸しながらやってたら!
なんと、治った!腰痛にけん玉、これは新しい発見だ

なんか引っかかる、後を引くイヤーな事しか言わない人っている。精神が腐ってるんだろう。本人は微塵も自覚してないだろう、、
何人かブロックしてます。ああどうか!そのような人になりませんように

buriogee さんがブースト

@mazzo おおおースッキリしました、予想外の答えだった

buriogee さんがブースト

届いたのはかき揚げ丼とカツカレーですね

実際に届いたのがかき揚げ丼なのかカツカレーなのかそれだけ知りたい

てんやもんBlues10回以上聴いても解らず、でもオレガノ部分から何度も巻き戻してみたが、さっぱりわからん、謎のままでしばらく放置しよう

気分が晴れない
いろいろとウンザリした1日だった

デンゼル・ワシントンのマイボディーガードを見てジャックダニエル無性に飲みたくなったことあった

イコライザー2 399円か
100円になるの待とうかな

ケントさんの娘さんのチャンネル登録した。頑張ってるのが伝わる。なかなか興味深い
youtu.be/y2oaf2yUG7c

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。