新しいものから表示

ネズミ氏
後ろ姿だけ解禁か!
チラ見せじゃのうw

アザラシ🦭
オットセイとはいうが
決してアシカと言わない男

レーザーのように
切れ味鋭い男
イヨっ

グローブとカルダモンもっと入れたら、もっと美味しくなるね!

スレッドを表示

アメリカのニュースから
目が離せない

愛別離苦あいべつりく(愛するものと別れる苦しみ)・怨憎会苦おんぞうえく(憎むものと出会う苦しみ)・求不得苦ぐふとくく(求めても得られない苦しみ)・五陰盛苦ごおんじょうく(心身の苦痛)を加えたもの。「四苦八苦」で、ありとあらゆる苦しみのこと。

寒い🥶寒すぎる❄️
限界かもしれん

ネズミさん四苦八苦
四苦は生老病死
それに四苦を加えて八苦になるのだがその四苦は、興味がおありならご自分で調べるだろう。「ええーー意味分かんない」という声が聞こえてきそうだ。

@skawa 9Wです。5V、2Aのusbポート使うと説明にありました。

@skawa いつも情報をありがとうございます。いろいろ考えてこちらを購入しました。

部屋の温度が低過ぎてiPadがいつまで経っても充電されない問題が解決した。畳んだ布団に突っ込んで充電したらあーーら不思議、ちゃんと充電できるではありませんか。ちっとも不思議じゃない、早く気づけよって話しですが。3.11以降暖房も冷房もない生活に慣れてしまった。雨にもマケズ風にもマケズ雪にも夏の暑さにもマケヌ丈夫な身体をモチ

不快にならないでね 

ハラホロヒレハレ

スレッドを表示

不快にならないでね 

なぜドリキンがただ水を入れて煮るだけのパスタに律儀に大さじ2杯のオイルを入れるシーンでイラッとしたのかを考えてみた。
先ず最初は2合の土鍋で3合の米を炊いた。次が塩少々がわからん、鶏そぼろと牛そぼろでは調味料の分量がレシピでは違っていた。そりゃそうだ、10のレシピを見ればそれぞれでしょうよ。時間になっても土鍋から蒸気が出ない、ホント時間ぴっちりでできてほしいよ、とか言ってましたでしょ。いやこれはあまり正確でないかも。2合の土鍋でなぜ3合の米が炊けると思うのかが未だに分からない?2合以内なら炊けるとは最初に思わないのだろうか。そういった小さな、そりゃないわというのが積もり積もってイラッとしたんだと思う。イラッとしたも裏返せば面白いとも言える。実際今思うと面白いw。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。