雑記「bot」 

詳細は語らないが,いろいろ思うところがあったので,bot由来の投稿の公開範囲ををPublic からPrivate に絞った。
独り実況はLTLと合わない……(LTLは不特定多数での実況向きに感じる)
元々実況アカウントを下記に置いているので,それらを見てもらって,botの露出を段階的に減らすか……
Twitter twitter.com/TicklishCrab597?s= twitter.com/mgtnistytashdt?s=2
Facebook facebook.com/mgtnist.yt.ashdt/
Tumblr ticklishcrab597.tumblr.com/
恐らく最善策は紹介を自分で気合入れて書くことだろうけど,なかなかね……
予約投稿のURLを公開前に投じることもできないし(YouTube以外は……)

下記を見つつ,投稿プランを考える……
:youtube:​ 普通の人のためのSNSとnoteのつづけ方 (講師:徳力基彦)
:youtube:youtube.com/watch?v=HSJEPiC3Bw

フォロー

出勤直前の思いつき……
職場最寄りのバス停から職場の玄関の少し前(徒歩にして約5分強)の時間,Xperiaを構えて独り言を撮ったら……とは思ったが,職場の周囲は学校が多い……
お楽しみに(何を?)

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 1

試しにバス停から職場近くまで撮ってみた(フルHD, 60fps)が,Xperiaが山形市の灼熱に耐えられず,職場を目前にしてカメラが強制停止。
明日はiPad miniか……(さらば60fps)

とりあえず撮って出し。
あえて癖の強いツールにて
バス停から職場まで 8月11日
nico.ms/sm37340302?cp_webto=sh

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。