新しいものから表示

前の職場の上司は有給休暇は三日分だけ使ってええぞって言ってくれる優しい上司でした。

ジュード・ロウ主演のガタカ。昔観てすごく感動した映画で、今日久々に観てやっぱり良い映画だな〜と思った。ただ主演はジュード・ロウではなかった。

ワシの積み立てた年金が今年に入って20%近く減ってて草…😭

PiPの小画面のサイズも自由に変えられるね、良い感じ🥰

アメリカではサブスクしてなくてもPiPできると聞いて色々試したんだけど、アカウントによって有効になったりならなかったり…ログイン無しならPiP有効になるけど、いつも使ってるアカウントでログインするとPiPが無効にされてしまう…ロケーションはUSになってるのに…でも同じGoogleアカウント内の別の名前のYoutubeのアカウントだとPiP有効になったりする。有効になる条件はよーわからんけどまあPiP便利🥰

NordVPNが新しくMeshnetていう機能実装したけど、VPN内に自分用のVPNを作って自分のデバイス同士が通信できるようにするって感じなのかな🤔 家のファイルサーバーがお外でもVPN内でクラウド的に使えるようになると考えると便利だけど具体的に何に使うかっていうと…🤔

あの散財系ユーチューバーの裏側も暴露されてしまう…

AppleTV+でTryingシーズン3が7/22にはじまるよ〜いよいよ養子候補の女の子といっしょについて来ちゃった弟くんとの生活がはじまる?

カルトを忘れさせてくれるのは新しいカルトだけ…

アパートの一階のベランダに全長50cmくらいの臓器が見えてるタイプの人体模型の上半身が飾ってあった(干してあった?)。まあそこまでリアル系ではなかったけど、なかなかのサイコパスが引っ越してきた予感。

M2でも発熱も問題ないっぽいね…うーん困ったまた欲しくなってきたぞ…🥺

Gmailの残り容量少ない問題の先送りに成功。数年前に数ヶ月だけいた部署のメーリングリスト(なぜか添付ファイル多め)をなぜか三年分受信していて、それを全部削除したら2GBくらい空きができた。最近はお仕事メールをGmailに流してないのであと数年は闘える…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。