新しいものから表示

ついカッとなってしまい…
もうこれ以上カメラは買わないと心に決めました…涙

21時からYouTubeプレミア公開します〜
雪山🏔の九州最高峰九重連山です☺️

youtu.be/xo5EsrG5Vn4

Fx6 × FE16-35ZA × DJI Ronin S

結構安定してる!

RS2はとりあえず散財せずに運用できそう😊

fx6とα7s3を比較する動画を作ろうかとおもって思っているのですが、皆さんが気になっている所とかもしあればリプライ頂けると嬉しいです😂
今のところ思いつくのが…
・Scunetone比較
・手ぶれ補正比較
・自撮り比較
・歩き撮り比較
・FE16-35f4比較
とかですかね。。

FX6のS-cinetoneのカラーサイエンス。
めちゃくちゃシネマティック…!

α7S3にも搭載して欲しかった…

自分の人生で最大の散財。。
mng...
これから一緒に頑張ろう

今まで高すぎて結構無理して買ってきた
「映像制作の機材達」だけど
いざ手放すとなった時、買値の7割りくらいで売れるから驚く

買った時お金は出て行ったけど、資産となっていたんだなぁと思うと、これは"実質無料"なのではと…

お金も経験も稼いでくれたし...

まだまだ散財人生は続きそうや...🙍‍♂️

お高いシネマカメラ買っても

a73とa6500とapscレンズとeGPU売って
仕事すれば...

(たぶん)実質無料です...!

Ryo Sumi さんがブースト

松尾節タイトルでニヤニヤしてから、ヤフコメに寄せられる心温まるコメントを想像するモーニングルーティーン。

【YouTube更新💡】

鳳凰三山をMavic Air2で空撮してきました。
絶景すぎて、何度も見ては感動してしまう😭

t.co/S20tW428u6

:youtube:​更新💡

a7S3とMavic air2の4k映像です。

S3は3と比べでバンディングが
本当に軽減されて◎

S-log3のダイナミックレンジの広さが素晴らしい。。

youtu.be/JznQaWvAA9U

iZotope RX7やっぱり便利すぎる...

雨音ノイズでトークが聞きづらくなった素材でも
Spectral De NoiseとVoice De noiseつかえば
簡単に使い物になるレベルまでリカバリーできる😂

さらにWavesのVocal Rider使えば
声の音量のも一撃で全体調整できる

おすすめです😂

3000mの天空の世界を映像作品にしました🎥

Mavic Air2(ドローン)の空撮がすごくいい感じです...!

本日19時にプレミア公開します〜
よかったら遊びにきてください😂

【テント泊登山】北アルプスの立山連峰ソロ縦走。絶景ドローン!雷鳥沢→立山雄山→黒部ダム。Day3 youtu.be/4JCoAJJ9oG0

Ryo Sumi さんがブースト

@rintaro めっちゃ嬉しいです😂ありがとうございます
今回はZV-1は使わずa73のみです!
NDをつけて撮影したかったのですが、山行のペースに影響をきたしそうだったので、今回は未使用です。
ただ、ほとんど開放で撮ることはせずに、どのシーンもしっかり絞ってシャッタースピードを極力下げるように意識しました。
ただ、画質はF16くらいまで絞るとやはり甘くなりますね。。F5.6-F8くらいが1番綺麗な気がします。
ND4くらい常時つけっぱなしで撮影し絞る形にすればよかったと反省です…

やっぱり…
TwitterよりinstaよりYouTubeのコメント欄よりグルドンが一番居心地がいい😂
自分にとって最高のコミュニティです…

立山劒岳縦走してきました〜
a73とMavic Air2で撮影
途中までslog3のPP9。残りはHLGのPP10。
PP10は露出のコントロールが難しい。。

あとMavic Air2は本当ノイズ乗りまくりで困ってます😭晴天でもノイジーになります

マイクはRode Videomicproプラスです
(後ろの音声やっぱあんま拾わないな…)

youtu.be/QIpHKINZZxs

Ryo Sumi さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。