YOUTUBE公開しました!!RX100M3の検証動画です!フォーカスが甘いけど意外といけるかも!内蔵マイクも割といける。カメラのモーションでトランジションを試してみました。結構楽しいかも🏃♂️
内蔵マイクの実力は?RX100M3でVLOGしてみた1日。#11 https://youtu.be/NVzbXK20QwE @YouTubeより
Youtube更新です。2018年MacbookPro15インチを一ヶ月使ってみた感想。今まで使っていた2015MBP13インチとの比較。#10
https://youtu.be/nOwrHcuxBw4
youtube更新です最近グレープフルーツが好きすぎて撮って見ました。
pp7のカラグレの練習です。ちょっとノイズが目立ちますね。。
グレープフルーツがおいしい。#Grapefruit #9 #α6500 https://youtu.be/U6klQti-BPk @YouTubeさんから
山頂は山なのにビーチ??山梨県の日向山へ行って来た。 #登山 #VLOG #8 https://youtu.be/Q-i45tPzOEM @YouTubeより
Youtube公開しました!!!!
自転車乗りながらでも大丈夫!耳に入れないワイヤレスイヤホン AFTERSHOKZ TREKZ AIR レビュー #骨伝導 #7 #Bluetooth https://youtu.be/x8BODlbrsl0 @YouTubeさんから
散財しすぎないように気をつけないと…
#散財
a73を持って⛰でVlogしてみました。peakdesignのキャプチャーとマンフロットテーブルトップ三脚が大活躍でした。ドリキンさん式に胸に三脚の脚を押さえつけて撮影。安定感増し増しです😀
youtube公開しました。サーモスの保冷缶についてノリで撮って見ました。slog2にカラグレするときは露出のシャドーをあげたほうがいい雰囲気になる気がする💡
youtube公開しました。尾瀬ヶ原の湿原を散策した動画です。a73に16-35mmf4zaで手持ち&テーブルトップ三脚で撮影しています。ドリキンさんがこの前紹介していた方法と同じで、胸にミニ三脚の脚を押し付けて撮っています。これかなり安定感ある映像撮れるのでイイですよね。
ということで今月からyoutube本格始動、10本作成します!!今までMVとかインタビューしか作ったことなかったので、不慣れですが、暖かく見守って頂けたらと思います🙇言ったらやるしかない😎
https://youtu.be/rLux0phDNbA
Apple、第8世代のIntel 6コアプロセッサなどを搭載した新型MacBook Pro「MacBook Pro (2018)」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-35325.html
スタンディングデスクのメイキングを作ってみました。初自撮りですw 最近ではアップルの本社でもスタンディングデスクが採用されているようで、結構注目されているみたいですね。
僕は座り続けていた時に比べると疲れの度合いも減って、より集中できるようになりました。オススメです。https://youtu.be/Z8Q4gnFmfNk
WWDC 2018 夏 現地リポート はじめました #WWDC2018 #現地リポート - Fenrir Engineers http://engineers.fenrir-inc.com/entry/2018/06/03/150000
Tokyo Japan🇯🇵
🎥Filmmaker
🏔Hiker