新しいものから表示

マンフロット初のカメラ用3軸ジンバルが2種類出てる。耐荷重2.2kgと4.6kgの2モデル。manfrotto.com/jp-ja/collection

@honahuku どこで買えるんでしょうか??

backspace.fmに登場したことがあるヨシダナギさん。いま話題の大阪万博のロゴの選考委員だったんですね!荒木飛呂彦さんも同メンバー。

@montatokita 私もチャレンジしてみようと思います。なお、「ビデオ安定化をONにすると・・・出力されるまでディレイがかなりかかります」とこちらの記事にありましたので、こちらも試してみようと思います。note.com/ruype/n/ne0e290d3e863

ドリキンさんおすすめのスピーカーフォン eMeet Luna買いました。12人の会議で使用。3密対策で長机1つに1人。ロの字に並べて、真ん中に置きました。約2メートル離れていてもこちらの声が相手に伝わり、相手の声も最大音量なら結構聞こえました。私が購入したときは10%引き、今は2200円引きとさらにお得になってました。

大阪ではドローン飛ばせないからこれで撮影やな!ロング一脚。Bi Rod(ビーアイロッド)はシリーズ最長7.5mの長さまで伸ばすことができる撮影用ロングロッド。www2.lumica.co.jp/birod_highun

上司がインド在住の娘さんに頼んで、マスク200枚を日本に発送してもらったが、届いた箱を開けたら、Tシャツの端切れが入っていたそうな。どこかで中身を入れ替えられたとのこと。

ビッグカメラでカーボンファイバー三脚「VANGUARD VEO 2 235CB」24,768円が8,559円に。売り切れ直前でポチってしまった。こちらはまだあるようです→マグネシウム合金モデルのVEO 2 235ABも17,500円が3,490円。
biccamera.com/bc/item/3721578/

また似たようなのが出てきたなあ→映え撮り秒速!すぐ取れてすぐ撮れる!瞬間アクセスSNSバッグGeoriem makuake.com/project/georiem10/

@gaeeyo 動画見てみました!カメラはわかりませんでしたが、リングライト使っていて驚きました。編集も自分でやっているようですね。

俳優の香川照之さんがDJI OSMO Pocketを持って、トヨタの社長を取材してる~「デトロイトモーターショーで豊田章男社長を直撃取材」 youtube.com/watch?v=QIuiPDjoSt

Smooth-Qちゃん さんがブースト
Smooth-Qちゃん さんがブースト

U-ichi Fujinumaさんのツイート: "前の会社に子供生まれたら直ぐにタカラトミー株を買えと言われたんですが、理由は3年以上の保有で一部を除いた殆どのタカラトミーのオモチャが40%割引で買えるからです。どんな人気で値崩れしないアイテムも割引。誰しも通るプラレール、トミカも。おまけに毎年タダで二個トミカが貰えます。オススメ。" twitter.com/BRIGADExU_ichi/sta

使ってみようかな~フル機能を解放。使用制限&期限なしRAW現像ソフト「SILKYPIX」旧バージョンが無料でダウンロード可能に dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

キャプチャーV3の開発者のMax Maloneyさん「僕はPeak Designの前にアップルで7年間働いていて、機械加工や研磨、表面の仕上げ、アルマイト加工に携わっていました」dc.watch.impress.co.jp/docs/in

大阪市内在住ですが、すでにコンビニ・商店ではお水・食料の買い占めが始まってます(もうない)。近くの万代(身近なスーパー)は休業。救急車や消防車が走り回ってます。3人の子どもは公立の小・中・高それぞれ行ってますが、中学・高校は休校になりました。なぜ小学校だけ給食食べて5時間目やって14:40に下校の連絡ありました。

ねとらぼで紹介されていた靴の上からはく靴下 お気に入りの靴を雨から守る「Rain Socks」。Kickstarterで3セット3400円だったのでポチってみた。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

ヨドバシ夢のお年玉箱。結果が出たとのことなので、確認。抽選はずれた~!
mstdn.guru/media/OXnlmzvXv8trD

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。