新しいものから表示
ねこ。 さんがブースト

@otsune てか、今日のぴちきょどうが見てて思ったけど、もうiPhoneのエンコードのビットレートだと限界な感じですよね。これ以上いいカメラにしてもエンコビットレートでブロックノイズとか押さえられない感

ねこ。 さんがブースト
ねこ。 さんがブースト

AppleWatchの傷防止。NanoFlowXのSprayGardがオススメ

ねこ。 さんがブースト

AirPodsのケースが、Levi’s 501のコインポケットに入るサイズ。そして無理なく出し入れできる大きなラウンドケースなのは決して偶然じゃない。 ostatus.taiyolab.com/media/Z7d

ねこ。 さんがブースト

そういえば、NYではBeatsのヘッドホンしてる人が多くて、SFではAirPodsしてる人が多いような気がした!!気のせいかな?🤔

ねこ。 さんがブースト

Google Pixel 2は、本体よりも、対応するアクセサリーの方に注目してる。
Power Support Air Jacket for Pixel 2 があって驚いた。
store.google.com/us/product/po

Fabric Pixel 2 Caseもいいね
store.google.com/us/product/pi

ねこ。 さんがブースト
ねこ。 さんがブースト

AirPodsの持ち歩きはいろいろと悩んでいたんですが、最近は無印のこれにおちつきました。
これにカラピナつけてジーパンのベルトフックにひっかけるのがベスト。
muji.net/store/cmdty/detail/45

ねこ。 さんがブースト
ねこ。 さんがブースト

AW3セットアップ完了したけど、なんかあまりパフォーマンスアップに関して誰も感動してなかったから大したことないのかなとちょっと期待値下がってたんだけどめっちゃ快適になってるじゃん!なんでみんなこれもっと驚かないの!?

ねこ。 さんがブースト

昨日銀座のソニーストアで独立型ワイヤレスイヤホンのWF-1000Xを試して来ました。総じて好印象。イヤピースがスポンジタイプと従来のものを選べ、スポンジタイプはEARIN並の密着性でAirPodsよりもしっかり聞こえる+ノイズキャンセリングで静音性バッチリ。ピアノ曲とBackspacefmをソースにしましたが小さい音量で十分聞き取れました。マイナス要素は、視聴中右側が一瞬だけ切れたことと、左側しかBTペアリングできないそうでAirPodsのように右耳だけ使うことができない点。個人的には電車通勤する身としてNCの価値を高く感じたので買いたくなる製品でした。

ねこ。 さんがブースト

LX100は中身が2013年時代のチップだからいろいろと処理が遅いのは否めない。

ねこ。 さんがブースト

AW3の初期出荷分、めちゃ少ないわ

ねこ。 さんがブースト

デザイナーでもないのにデ現(デザインの現場)を購読したり、整備士でもないのにオーメカ(オートメカニック)を購読したり、数学科でもないのに数学セミナーを購読したり、電子工作をしないのにトラ技(トランジスタ技術)を購読したり。

そういう属性がbackspaceリスナーと親和性高い気がしている。

ねこ。 さんがブースト
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。