「この画像作った人天才だと思うのよ」→「作った本人です」まさかの作者が降臨、兵庫の五国連邦『ヒョーゴスラビア』にまつわるポスト - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2510941
「摂津」「丹波」「播磨」「但馬」「淡路」の5つと非常に多く、これは全都道府県の中でも北海道に次いで2番目に多い。このようなバラバラな地域を1つにまとめたのが「兵庫県」である。この5つからさらに市民性が細かく分かれており、一部に至っては別の都道府県扱いされることもあるため、他の県と比べても「兵庫県」という一体感や帰属意識が小さい。
記事タイトル「ヒョーゴスラビア」は、この状態を「ユーゴスラビア」に喩えたものである。ユーゴスラビアももともと6つの国をまとめた複合国家だった。
冒頭の文章はユーゴスラビアを指した文章「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家」のパロディである。「2つの球団」など派生がいくつかある。
7つの県境、6つの方言、5つの旧国、
4つの新幹線駅、3つの空港、2つの海、
そしてただ1つの心