Noby@Switch さんがブースト

2月に石野純也さんが同じ記事をあげてたけど、動作を説明するのは動画の方がすごいわかりやすいなと思った。

‪「iPhoneのホーム画面」をすっきり整理する技 アプリのアイコンは「まとめて移動」する | iPhoneの裏技 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/2082 @Toyokeizaiより‬

明けましておめでとうございます。
雪で御来光は拝めませんでした。

今年は皆さんの散財を羨みながら楽しむだけでなく、自分も散財したいなぁ。

NETFLIXオリジナル映画「ブライト」鑑賞。
つまらないわけではないのだけれど、 あまりにも色々な要素が詰め込まれ過ぎていてどの要素も中途半端に感じてしまった。

次はちょうどTLを賑わしている「僕だけがいない街」を観るつもり。
マンガとアニメは共に好きで、実写映画版だけう〜んって感じだったけれど、NETFLIXのドラマ版は評判も良さそうなので楽しみ。

Fire TVでSilkを起動したら、ブックマークに「TVでYouTube」が追加されてた!
これでFirefox要らなくなるなぁ。

Amazon FireTV用のウェブブラウザ「Firefox」「Silk」インストールしてみたけれど一長一短。

Firefoxは未だブックマークが実装されていない様で使い勝手が悪いけれど、ホーム画面にデフォでトップに登録されているYouTubeを立ち上げると、これまでのアプリとほぼ同一で違和感なし。

一方のSilkはブックマークが実装されているので、YouTubeの他にTVerも登録しておくことで見易くなった。
ただ、YouTubeはPC用のサイトが立ち上がってしまうのでリモコンだとサイドメニューが上手く使えない。アドレスを弄ればFirefox同様になるのかな?

当面はFirefoxはYouTube用、SilkはTVer用で使い分けるかな。

それにしても、Firefoxのアイコンにカーソルを合わせた時に出てくるバナー(?)の絵が怖いんだけれど…

面白過ぎて夜更かししてしまったなぁ。

最近あまりTL見てなかったから、何から何まで驚くことばかり(w

おはようございます。

我が家のMac mini 2014、一昨夜のCreators Updateに続き、昨夜も更新アシスタントを走らせておいたら朝Fall Creators Updateがちゃんと適用されていました。
まぁ低スペックだから何が出来るわけでもないのですが(w mstdn.guru/media/xHrg7BhY_GEGz

Mac mini 2014にBoot Campで入れていたWindows 10、Creators Updateは何回試しても成功しなかったので、今回のFall Creators Updateはどうよ?と思い久々に更新プログラムを走らせてみたらスンナリ成功!
で、バージョンを確認してみたら1703‼︎
Creator Updateしか適用されてないやんけw
先走っちゃったかな?
まぁでも、やちょひとつバージョン上げられたから良いか♪

バッテリーのもちが改善するかとiOS 11.1PB入れてみたけれど、iPad Proだとピンチ操作でホーム画面に戻るとアイコンが表示されない羽目に。ホームボタンを押せば問題はないのだけれども。
バッテリーの減りも改善されないっぽいし、入れたらアカンヤツだったか…

ドリキンステッカー届きました。
人によってメッセージカード色々あるんですねぇ。
ドリママさん、ありがとうございました。

ブラックはiPad スペースグレイに貼ることを決めていたけれど、ホワイトの使い途は結局無難にSwitchに貼った。
ドックからほとんど出すことがないので陽の目を見ないかもですがw

朝に注文したステッカーの発送完了メールが昼過ぎに届いていた!!
かつて聞いていた発送のゴタゴタは何だったのでしょう?w
ドリママさん、迅速な対応ありがとうございます。

後は2枚目の使い途をどうするかだなぁ。
iPadしか貼るものが無い(^_^;)

お早うございます。
ドリキン似顔絵ステッカー再販始まっていたんですね!
今しがたやっと注文出来ましたよ。
やはりTLちょくちょく覗かないとダメだなぁw

松尾さん、お誕生日おめでとうございます🎉

#216 視聴中
自身のカラオケを録音して分析するには、今日発表になったこれでも出来ると思う。
Wii Uの時は分析採点というモードで出来たから。
採点が正確かどうかは不明ですし、自分は自分の声を聴くのが恥ずかしくて使わなかったけれどもw

カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch
nintendo.co.jp/switch/baata/in

iPad Proの4スピーカーって、当初「iPadで映画観ることもないし別に要らんなぁ」と思っていたけれど、実際手にして使ってみると以前使っていたiPad mini 2と比較して音量というか音圧というか段違いでPodcastもめっちゃ聴きやすくなって、もう手放せないw

Noby@Switch さんがブースト

@Noby_Switch タイプDはテザリング可でタイプAはテザリング不可という違いもあるのか。
自分の場合はテザリング使っていないから関係ないけれど、人によってはタイプD選択せざるを得ないのか。

スレッドを表示

IIJ mio データSIM、今までタイプDだったけれども通信速度はau系の方が速いと知りタイプAに変更手続きしてみた。
Aタイプは標準でSMS機能付きらしいのだけれど、調べてみたらセルラー版であってもiPadではSMSは使えない模様。
知らなかった…

自分もiOSのYouTubeアプリは敢えてインストールせずにSafariで観るようにしています。
バックグラウンド再生出来ると言うよりは、PC用サイトで表示するとピクチャ・イン・ピクチャで再生出来るというのが一番の理由ですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。