新しいものから表示

YASUKE,Netflixでやってますね
黒人のサムライが主人公ですが、実在したモデルだとか

Na0yA さんがブースト

Flying Lotusの新作アルバム「YASUKE」を映画館のサウンドシステムで聞くってだけの謎イベントに当選してしまった。

廉価版のP3421Wと迷ったけど、差を考えるとこっちで断然正解だった
明日はゲーマー向けに144HzのS3422DWGってモデルも出るらしい
スコープ外だけど人気出そうなモデル

LGの35WN75C-Bを売却し、代わりのDELLのUE3421WEが届いた。
sRGB 99%、Rec.709 99%、DCI-P3 95%で画面キレイ、PD90W対応、KVMで一つのマウスやキーボードを複数PCに自動切替できる上に、5GbpsのUSBポート5つもあるからハブとしても機能して便利。
ドット抜け保証と、3年間の不良時での良品先出しサービスも仕事用には有り難い。
あとデザインが素敵!

Na0yA さんがブースト

安心しろ。オレの端末もだ😭 。

Googleアプリに大規模な不具合発生か?
「繰り返し停止」で使えないとの報告相次ぐ
realsound.jp/tech/2021/06/post

むっしゅさんの写真素敵過ぎて壁紙にした

とりあえずストーリー忘れたからLEONを見直そう笑

スライディングドアって映画はずっと気になってるけど、オンデマンドでは一切存在しないので見れておらず‥

邦画のラブストーリーのみ苦手です🙄
アクションやサスペンス、史実に基づく作品等が好きです

ここ数年で見た中で印象深かった映画3選
ドリーム
プリデスティネーション
ダークナイト ライジング

ここ数年映画を見すぎて見るものが殆どない…
どなたか隠れた作品でオススメの映画あれば教えて下さい

ウルトラワイドモニターとwebカメラを購入

今日は世界難民の日でした

全ての人に幸が訪ればと思うここ数年。

windows11でレガシーなコントロールパネルとか無くなるといいなぁ

やはりコスパでいくと現状はM1 Mac最強かなぁ

Razer Blade 14、流石にPDの270Wには対応してなくて外部ACか

ドリキンさん言ってたのこれか
確かにめっちゃ良い、小さい、軽い、ハイパワーと三拍子揃ってる

Razer,同社初のRyzen搭載ゲームノートPC「Blade 14」シリーズを発表
4gamer.net/games/023/G002318/2

メメントの冒頭って逆再生なのよね‥この時から既にアイディアあったのかと驚く

日本のスヌーピーミュージアムに来てます
本家はサンフランシスコ近郊

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。