新しいものから表示

ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズ主演のレナードの朝(1990)という映画をNetflixで見つけてしまった
知らんかった。名作の予感しかしない。観よう

ワークフロムホームの昨今、PCのセキュアレベルは高いほうが良いとマイクロソフトは判断したんだろうなぁ

クワイエット・プレイスが池袋の国内最大スクリーン、ImaxレーザーGTで見れるけど朝9時からかー🤔

2016年夏からTPM2.0の搭載は必須なので、それ以降のPCなら基本的に問題なさそう

"映画『TENET テネット』の舞台裏!メイキング映像" を YouTube で見る
youtu.be/Hjg5GO-65xo

きな臭い

マカフィー創業者が死亡 スペイン拘置所で自殺か: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGN240

HITFIT Bike 2というZwift対応のスピンバイクも今クラウドファンディングやってますね
10万ちょいで9月頃発送とのこと

ドリキンさんオススメのTaskbarX入れてみた
タスクバーがセンタリングだけでなく透明化できるのはかなり好み
Fencesと合わせればデスクトップのファイル整理した状態で非表示にできるので見栄え良い
ウィジェット系は7 sidebar入れてるけど高解像度に対応したのでもっといいのないかしら🙄

2万円でできるのは魅力的だ…

Na0yA さんがブースト

格安(2万円〜)でズイフトを始めるなら
スピンバイク+スピードセンサー+ケイデンスセンサーで出来ます。

安いスピンバイクでもok例えばこれのようにホイールが剥き出しになっていればok
amazon.co.jp/dp/B07QFGT19K/
スピードセンサーは、スポークに付ける磁気センサータイプ。
amazon.co.jp/dp/B091SVML8Z/
ケイデンスセンサーは、クランクに付ける物
amazon.co.jp/dp/B07YXNC3J8/
合計で2万円から始められそうです。
ちょっと試しただけですが、画面上走行してました。
写真の感じでセンサーを取り付けています。

スピンバイクでZwiftやるっていう手があることを知り色々調べるとwahooから最終形態みたいなやつが出てるのね…

【日沼諭史の体当たりばったり!】室内サイクリングマシン最高峰「KICKR BIKE」がカッコいい。“勝ちきる”人の最強バイク! - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/se

日本は慣習法が強い国で、成文法の国(アメリカとか)とは大きく異なる点でワクチン遅かったり法的拘束力低くてもなんとか凌げてたけど、最近はそういう雰囲気も崩れてきててみんな限界なのは感じる
気持ちはわかるけどね…

自分ができることはワクチン接種しても不要不急の外出はマスク不要と言われるまで極力控えることぐらいかな〜
でも濃厚接触者認定された時はホントに大変だったから、自粛は周りの為でもあり自分の為になるよね

集団免疫60%超える国でのG7ですら開催直後にデルタ型の感染者続出してんだから、オリンピック後は地獄絵図だろうなぁ

ニールが名もなき男の好きな飲み物を知っていた理由

Na0yA さんがブースト

故Nujabesは日本人だけど国内でもっと評価されていい
LoFi HipHopの世界的な立役者

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。