新しいものから表示

ありがとうございます!
このカメラ1944年に戦死した祖父の形見だと思われ…昔そんな話しをかすかに聞いたような

もう何だかわからないガジェット…カメラみたいだけど

遺品整理してたら古いの出てきた…親父はNIKON派だったようだ :gh5:

昨日は長女の高校卒業式で感激の一日。
20年ぶりに眠っていた思い出のレンズを引っ張り出してレンタルしたボディに装着してみました。

フィルムカメラの頃にこのレンズで愛妻のポートレートを一生撮ろうと誓って買った頃が懐かしい。離婚という形でその夢は潰えましたが、昨日18歳になった娘をまた同じレンズで写してあげることが出来たことで感慨もひとしおです。

これも :backspace: :youtube: グルドンなどでの楽しそうなカメラトークに触れて影響されたせいだと思う 笑
こうなるとやっぱりボディはCanonを買わないと。

朝から降り続けてる雪…心折れて歩いて帰ろうかな、今日のアクティビティリングは余裕で閉じる⌚️😆

いつもはシンプルな文字盤。仕事で煮詰まった時はスワイプして娘のフォトを見るのが日課^ ^

アップル表参道で6s Plusのバッテリー交換完了。劣化が87%に留まっていたので無償にはならなかったけど、税込3,456円で交換してもらいました。
これで秋の :iphonex: :sanzai_f: まで出来るだけ快適に過ごしたいものです。

ジンバルの練習も兼ねて近所をお散歩中です。穏やかなお正月。

Otsuneさんが旅行に必ず持っていくと紹介されていた6ポートチャージャーを購入して実家に帰省。
今年は充電するガジェットも増えた年だった。

仕事納めも近づいてご褒美ランチ
SHISHAMOの握りなど

きたー!これでクリスマスの街を撮ってみようと思う、初挑戦

貴愛さんのライブ素晴らしかった!
歌声に魅了されてキャンドルライトのような暖かな気持ちになれた夜。
believeの歌詞に「見えない未来も消せない過去も全て繋いで歩き続けよう」という好きになった言葉があります。皆それぞれ全く違うバックグラウンドを持って全く違う方向に歩いている人達がbackspaceという場で出会い交差して、それまで知らなかったけれどこうして素敵な歌姫の声を聴く機会も得られました。
いろんな人のVLOGを見てても思うんですがおよそ知り合うことのないような遠くの人のすぐ隣にポッと現れてその人の日常を見る…突然時空を超えるような距離感が本当に不思議だな、グルドンって、と思うんです。
…ってマジメか!笑

天井まで10メートルくらいはありそうなアップル表参道のリブガラスは10mm厚くらいのが5枚も…。このくらいじゃなきゃ支えられないよな。高そう。

ギリギリでフライト間に合いました✈️💦
@kwiae530 さんの今夜のライブに行きますよ♪

若者の食欲は羨ましい、しかも代謝が良いからな。でもオジさんになっても腹は減る。
今日は”いい肉の日” ローストビーフDON

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。