新しいものから表示

サブPC
起動中に問答無用で電源切れて再起動する

OS上からシステム再構築するのは悪手だったかぁ

とりあえずクリーンインストールから始めようかな

2019年から放置していたサブPCに再度火を入れる

Ryzen-2700Xに16GBのRAM、RX570を積んだPCはまだまだ現役で色々使えるはずなので

自室はデスク、収納、ベッドフレームにいたるまでIKEAで揃えているので身内からは「IKEAの回し者」の称号をいただきました

@hideji 確認できたようで何よりです
中板を単体で購入する場合でもピンは付属ですが、少し予備があると良いんですけどね
店舗に足を運べば手に入るので遠方でしたら少し余分に確保して置くものおすすめです

リコア(Likoa_Arika) さんがブースト

IKEA のラック(BESTA)のシェルフピンだけ欲しいんだけど、店舗に行けば売ってるものなんだろうか......

ベストーシリーズの棚板ですとパーツ番号「113301」「114249」等のパーツはあるはずです

IKEAは店舗にもよりますがサービスカウンター付近に補修部品としてピンやいくつかのパーツは無料でおいてあります

パソコンで高音質コンテンツを楽しむ際にはFiio Q3にバランス接続を利用しています
ポータブル入門機の扱いですが常設利用ももちろんOK

使っているヘッドホンはSonyのMDR-1AM2かMDR-Z7M2
この組み合わせが我が家の最上級オーディオ環境になります

4.4mmまたは2.5mmのバランス接続は通常の3.5mmと比べるとわかりやすく音域が広がるのが実感できていいですよね

かくゆうわたしもバランス接続からオーディオ環境を見直しましたw

@FrankKG
デザイン的には一番好みですね、わざわざお写真までありがとうございます

SM58よりも入力ゲインが高いと聞いたのでだいぶ2040に傾いてますね

現状AT2020のコンデンサーマイクだからAT2040でも良さそう、在庫も安定して来ているみたいだし

PCに接続するダイナミックマイクを検討中
無難にSM58にするかSennheiser e845にするかその他にするか悩んでる

ドリキンさんがドンピシャで動画出してるけど好みの問題かなぁ…

リコア(Likoa_Arika) さんがブースト

散財カウンター、最近緩やかに感じますが、

2022年初めてiPhone その5

Apple Watchとアクティビティ
今までAndroid+Xiaomiスマートバンドでアクティビティ計測をしたことがあるのですが、iPhone購入から1月足らずでseries7デビュー。
端末の価格や品質の差があり経験として大きな変化はないものの、なぜかAndoroidよりも満足感が高い。しかし充電はしっかりとしないと2日持たせるのは大変
ガジェタッチではシャワーやお風呂の間に充電と行っていたのでそれを守って運用中
多分俗に言うApple沼に引き込まれそうな状態(笑

リコア(Likoa_Arika) さんがブースト

1000人以上のバックスペースリスナーを見てわかった散財男子の趣味
・コンビニスイーツめぐり
・ガンプラ
・自転車
・読書(SF)
・カメラ
3つ当てはまったらグルドン民の可能性高い。1人でできる・突き詰められる・結果をSNSで共有できる趣味を持つ男性は沼にハマりやすい、健康かどうかは知らんけど幸せそうだよw

・・・いや、ちょっと出来心でw
twitter.com/matchappsaki/statu

1人でできる・突き詰められる・結果をSNSで共有できる趣味

ココが意外と難しいSNSで自分の体験を文章にしてアウトプットが全然できない

朝食肉うどんは一日の活動力をより高めます
WWDC視聴後の一日に最適です

M1 MBA登場時のコスパには叶いませんね、為替レート的には受け入れるしかないですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。