新しいものから表示

PayPay祭でリアル店舗を使ったけど、結局やっぱネットだよね。というお話
blog.livedoor.jp/keiteku/archi

PayPayキャッシュバックで炊飯器買った。ヤマダで。
しかしポイントが少なくね?20%じゃ?
と思い詳細ページ見たら金額によって率が違うじゃねぇか。1200ポイントしか入ってない。
だまされた。さらにポイント履歴みたら通常のポイントが入ってないし。後から入る?
こんなだから結局ネットで買うよね。 mstdn.guru/media/1m4O3_5Nq7Z3A mstdn.guru/media/da8MdocX0_S0v mstdn.guru/media/Uv39cdH6uZNnk

会社の寮をWi-Fi化しようか話が出てて、じゃぁメッシュネットワークが良くね?ということで調べてたら、だいぶリーズナブルになって来てて、ウチにも設置したくなる病が。
tp-link Deco M4
a.r10.to/hvJ5Ud

会社のPCの電源ユニットが壊れたってんで、Amazonでポチったんだが、
中国から発送されたみたいで、なかなか届かない。

俺「PayPay祭よ、何か買うんだったら言って。2割返ってくるから。」
親「炊飯器を買おうと思ってる。」
PayPay全額キャッシュバック当選。
PayPay祭、あっという間に終了。
俺「10万返ってくるし、炊飯器買ってあげようか。」
PayPay10万円返ってくる。 ← 今ココ

BRAVIA A9Gが発表されてるけどパナは?
発表されてるっぽいがニュースリリースがまだか。
これの日本版ほしい。
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

今、修正するプログラムのチェックをしてるんだけど、
テーブルに明治フラグ、大正フラグ、昭和フラグ、平成フラグって項目があって愕然としている。
なぜ元号コードとかにしなかった?!てかOSに変換させろ。
テーブルの項目を増やさないといけないの?知らなかった事にしよう。

@harmonix_tm 情報ありがとうございます。
調べてみるとDeep SleepとかS4-S5とか書いてあったんですが、
UEFIに入ってもDeep Sleep見つけられず、S4-S5はグレイで触れず・・・
ギブアップです。
USBスピーカー、手動でオフします。(HDDはオフされてるようでした。されてない時もある)

そういやニューPCにして以来、
USBスピーカーや外付けHDDの電源連動がしなくなったような。
チップセット側の仕様が変わったの?

パナとソニーはいつになったらBS4Kチューナー搭載テレビを発表するんだ?

ちょっとトラブルで呼ばれたのだが、待っている間にその部署の人たちに「PayPay祭終わったねぇ。」って言ったら、全員の頭の上に「?」マークが出た件。
PayPayとは何かという説明からスタート・・・以下略。

え?もう?早いよ。 → ペイペイ、「100億円あげちゃうキャンペーン」を13日で終了 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20181213/

Kei さんがブースト

100億終わっても加入者数が目標達成してないだろうから50億の追加キャンペーンの準備してるって

欲しいよ~。 → 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】めちゃめちゃ遊べる! DJI最少のジンバルカメラ「Osmo Pocket」-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se @avwatchさんから

BS4Kで放送されてた久石 譲 イン パリ。4Kテレビを買ったらと思って録画してたんだけど、よく見たら3倍録画(HD画質)されてた件。
新型で操作になれてないから・・・。再放送してくれ~。

バルミューダのトースター、買っちゃおうかな。Osmo Pocketも欲しいな・・・。
PayPay祭で散財センサーがバカになってきている。

パンツァードラグーン ツヴァイは人生で一番やり込んだシューティングゲーム。(あまりゲームはやり込まないのに)
デモ映像見て衝動買いしてドハマりした。
そういや1はやってないなぁ。アゼルはやったし、オルタはXbox360で互換対応した時にヤフオクで入手した記憶が。
楽しみ。

マジか! → 『パンツァードラグーン』1/2のリメイク版が発表。ポーランドForever Entertainmentとの共同開発&パブリッシングで、2019年に初公開予定 - ファミ通.com
famitsu.com/news/201812/111690

BS4K対応DIGAを買ったらPayPay全額キャッシュバックに当選した
blog.livedoor.jp/keiteku/archi

4Kブルーレイ再生してみたらDolby Atmosで再生された。
テレビはまだ2Kだけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。