昔はネット回線とか携帯電話とか売りさばくデザイン学部生でした。今は関東とか海外で機械いじりするマン(見習い)です。よろしくお願いします。
スマホで買ったものログを試し撮りしたけどやっぱりスマホで室内撮影はちょっと話にならん画質になってしまう。この場合グルドン的解決案としてはGH5ポチーが最適解なんだろうけどw、低所得民なので安いLED投光器を三台投入して光量を稼ぐという力技で解決を図らんとす。光量さえあればスマホカメラ君でもそこそこやれるはず…
Win10のFall creators update適用したらモリサワの教科書体が使えるようになってる!フォントのテイスト的にもシリアスさとファニーさのバランスが丁度いい塩梅で使いやすそう!しかもやっぱりすんげー綺麗!めっちゃうれしい!
G300は最高すぎて割と本気でこれ以上のマウスを望まないレベル。なお写真は長年使い込みすぎてラバーグリップが摩耗、露出したプラ面にすべり止めを貼ることで延命されているマイG300 https://mstdn.guru/media/6su2eRIkQv7B1E8vtiI
今更ながらのじゃろりおじさんの動画を観る。個人的に気に入っているのじゃろりおじさんの良いところは、「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」という字面の読みやすさ。かなカナ漢字英字と各種バランスよく含まれているのがポイント。一方で略称においては「のじゃろりおじさん」という語感のオリジナリティとキャッチーさ、そして正式名と打って変わってひらがなでまとまるフラットデザイン的シンプルネスを両立している点を評価したい。おつかひもそうだけどシンプルかつユニークなハンドルネームって激シブよネ。アタシ憧れちゃうワ。
今日はオカンがiPhone8plusを買うというので付き添いに。 もっと見る
「あ、えーとそこはMy softbankじゃなくてapple IDだからまた別でね…」とか延々やってた。
近頃はだいぶわかりやすくなったとは言えやっぱり気持ちよくスマホを使おうと思ったら「これからいろんなアカウントを作ることになるからあらかじめパスワードの作成・管理ルールを決めておこう」とか「今後の機種変更に備えて移行しなきゃいけないデータは別で管理しよう」とか、相当なノウハウがいるんだよなあ…と再発見。
そして自分は無意識にそういうことをやってるのに気づかないまま「今のスマホなんて簡単だよー」とか言っちゃってたな…と反省。
寝る前にチリコンカン食うけど炭水化物は食わないのでセーフ理論
https://mstdn.guru/media/t29qoNX2bclMLGmpNAM
今回のWindowsタブレット買う前の僕「WindowsなんてiPadと同じ事しようとしても手間ばっかかかってしょうがない、iPadこそコンピューティングの未来!WinのPCなんてレガシーデバイス使ってられんわ!」
新しいWindowsタブレット買った後の僕「俺だけ未来行っても仕方なかったわ・・・」
SNS歌謡祭の例のアレ観た。やっぱ平野綾ずば抜けてるなー!一人だけ発声がガチのやつや。あとあの場でみくるちゃん完コピを試みたあの子の健闘も讃えたい
ガジェットもゲームやアプリも初めて設定画面をいじる時が一番楽しい。だから録画解像度設定しかないビデオカメラとか音声のモノ/ステレオ切り替え設定しかないゲームとかもうションボリですよ
保護フィルム側が無理に適応するんじゃなくて曲面ディスプレイがなくなりゃいいのでは…と思ってしまうおいどんはモノリスデザイン信徒
バンドにクラシックをやってきたけどポピュラーは初めてというキーボードの女の子が入ってきた場合、コードの取り方を教えると仲良くなって結婚できるよ。
おつかひ氏のあれはステレオマイクなんですってよ
まったく誰も彼もジンバルジンバルって!結局使わなくなるのが関の山なんだからやめときなさいよもおー! https://mstdn.guru/media/vtHDi1xzUMGTdBmRHo0
今ザっと調べたところだと日本のカラーテレビ放送規格NTSC-Jの標準色温度が9300Kだったからってのがあるみたいですね。アメリカのNTSCは現代でも標準的な6500K。青白いディスプレイが好まれるのは日本独特なんだとか
だからこそプリントですよ!A3は必要だよね!!!
>Google Home Miniに3.5mmステレオジャックを追加する技>オレンジの蓋パーツをとるために湯煎して温める
湯 煎 し て 温 め る
Google Home絶賛しといてなんだけど正直な話リマインダーとカレンダー機能未実装な状態でよく出荷したなーとは思う
Google Homeを使って思いついたのとほぼ同時にハンズフリーで日常を記録することを経験すると、やっぱり次のステップはじゃあ外出時にどうやって同じ環境を作るかっつーことになってくる。スマホがあるとは言え今更ロック解除してースマホを口元に近づけてーあれ?騒音で認識しないもう一度…なんてやってられないよなあ。
Google HomeのIFTTT連携はアプリを作成完了してから使えるようになるまでに数分タイムラグがあったりするのがハマりポイント
ちょっと前からSONYのFDR-X3000を狙い続けていた。が、どうやら前ピンだと知って購入見送り。パンフォーカスのはずがなぜ前ピン?と思ったらなんと熱で光学系が変形する"熱ボケ"が発生する(という噂)らしい。マジかよ…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。