新しいものから表示
さとうくん さんがブースト

@Kazukichi
なるほど。これは厳しい数字かも。
vlogやHLGを使う人はツラミざわ

- デュアルネイティブISO:ノーマルで100と640、V-LOGで640と4000、HLGで400-2500、CinelikeD2/V2で200と1250

@ls918425
詳しく調べてみるとたしかに通常の撮影では最低100からのようなので画質低下は杞憂でした。どうやらモードによってネイティブISOが違うようです…ややこしいw

digicame-info.com/2020/08/lumi

さとうくん さんがブースト

S5、ISO640が最低ネイティブ感度ってマジか。そうするとそれより下は拡張感度になるわけで…画質大丈夫か…?スチル動画問わずNDフィルタ必須になるのか…?だとするとなぜ内蔵しなかった…?

Lumix S5はa7iii的な撒き餌ボディっぽいなあ。a7iiiとは比べ物にならないくらい手ブレ補正効くし、マウントの将来性もある。ただしAFには難ありの様子。APSにトリムしたモードだと問題ないみたいだけど、センサーをフルに使うと…。

さとうくん さんがブースト

グルドンではまっさんを筆頭に個人輸入に強い人が多いと思われるのでお勧めの先とか注意点トゥートをいただければ助かります。 RT

ASK税がトレンド入りしていますが、こんなときはneweggで個人輸入がおすすめです。言語は英語ですが通貨は日本円に対応しています。
t.co/UgUdkXKKus t.co/DtzEILgmIn
twitter.com/GxQq1v/status/1300

RTX3000番台は久々に未来を感じる世代だなあ。2000番台に手を出したのは失敗だった…

と思いかけたけど考えてみりゃ2070もう二年弱使ってるしモト取ってるじゃん、オッケーオッケー無問題I'm happy

「グラボは米尼で買え」が亡き祖母の口癖でした

今はやりの3Dプリンタ使えば仕組み簡単なのにやたら高いフォローフォーカスも自作できるんじゃね?って思いついて念のためAmazonで検索かけたら今あれ3000円とかで売ってんのね。解散!

さとうくん さんがブースト

蓮華寺池にICONで着水出来るのでお試しください。

WH-1000XM4のニュースで思ったこと 

@drikin 確かに。不完全な分発展が目に見えるのでテック好きとしてワクワクする部分は大いにありますが、それはある意味おもちゃとしての価値ですしね。実用品と考えるならハードルが跳ね上がります。
ソースの再現を第一義においた製品を別途手元に確保した上で今後の進化を楽しんでいきたい分野かなあと思います

WH-1000XM4のニュースで思ったこと 

XM4然りminiLED然り、何かをモニタリングするときに機器が自動的に環境を調整してくれるっていう最近の流行り、ありがたい反面ちょっと不安。

ソースの何がどんな風に改変されているのかがわからないし、その改変の再現もできない。微妙にアスペクト比のズレた動画や微妙に再生速度がズレた音声みたいに気づかないところで自分の認知が歪まされてしまいそう。それにコンテンツ制作側の負担も増えそう…

なんてめんどくさいこと考える人は少数派なのかしらん

人前ででっかいレンズで撮られるのって恥ずかしいしね…

SIGMA 85mm F1.4が刷新!いいなあ。このくらいの大きさならお散歩ポトレにとてもよさそう。中望遠は結構被写体から離れたり近づいたり頻繁にしないといけないから軽量化ありがたい。威圧感軽減になるので小型化もとてもよい。

さとうくん さんがブースト

感動的なまでに音楽を数字として読めて打ち震えてる

スゲー!わかる!わかるぞ!!!

note.com/geekdrums/n/nfa5f24b4

WH-1000XM3は耳たぶすっぽりタイプですよ。僕も耳たぶぺったりタイプはダメ派

あの変態ベーシストがVLOGをはじめるというレアすぎる世界線に迷い込んでしまった

youtu.be/A4WCvR1OF3M

AutoCAD、仕事で使うたびにAdobe準拠の操作UIにしてくれ頼む~後生~ってなる

さとうくん さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。