@otsune まさにドンピシャでほしかった情報です。ありがとうございます、ありがとうございます…
ちょっと最近サイレント気味だったんですけど、復活しました!
実は、11月中旬に Pinterest 退職して、独立準備中です!✨
ということで今後共変わらず、よろしくおねがいします!!
@keizou ご丁寧なレス痛み入ります。実はすでにBIOSも最新版にアップデート済みでして…
ボードを差し込むスロットによって問題がなくなるとはいえ問題を抱えたままにするのもスッキリしないので、新しいマザーボードを購入してきました。
今度は快調に動いてくれているので一安心です!ありがとうございました!
@toshi104 ええんやで
@keizou 挙動が変わるというか、画面の表示状態に連動して(具体的にはブラウザ上のハイパーリンクやタスクマネージャの画面切り替えタブなどにマウスオーバーすると)音声が途切れたりサウンドドライバが落ちたりするのがグラフィックボードを刺すPCI-EXスロットを変えると治まった、という感じです。
知識不足で断言はできないのですが、マザーボード上のPCIとUSBの回路が何らかの形で干渉しているのでは…?と推測しています。
あくまで推測なので、もし他の可能性をご存知であればお知恵拝借したいです
@Kazukichi 再生速度を可変にするトラックだけピンポイント右クリック最適化メディア作成すればいい気がしますね
昔はネット回線とか携帯電話とか売りさばくデザイン学部生でした。今は関東とか海外で機械いじりするマン(見習い)です。よろしくお願いします。