新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

これを見てTwitter検索したら結構あるみたい。今回移行アシスタント使わなかったのは正解だったか

新型M1 Mac miniが文鎮化しました! 復旧できません! 初期不良? youtube.com/watch?v=PRv4oGNQAY

M1 MacBook Proたしかに発熱少ない。高負荷の処理していないとはいえ。PCクーラーではなく、ハンドウォーマーが必要かも。

神無月銀 さんがブースト

先生怒らないからUSB通信規格のクソ名称を考えたヤツ出てきなさい

正直に名乗り出た者にはPoweredUSBを推しても良い権利を与えます

Apple StoreアプリでMacBook Airの情報見ていたら、韓国語表記が混じっていた。

Big Sur 11.0.1を適用する…前に外部ディスクや有線接続の周辺機器は一旦外す。
過去にアップデート上手くいかなかったとき、つないだままだった記憶があるので念のため。

M1 Macを開封した後からの、アプリケーションインストール、ソフトウェアアップデート、iCloudデータのダウンロードで、多分50GB以上使っている。

裏でUSキーボードに仕様変更していたり…(それはない

Touch BarのMacBook Proを手にして、Fnキーや輝度調整系はそんなに頻繁に使っていないことに気づいた。
現時点ではTouch Barを使いこなせていないけれど。

M1 Macで一部iOSアプリを起動できる(『使える』とは言っていない)のは、
macOS版とちゃんと棲み分けしなさいという天啓なのかも。

神無月銀 さんがブースト

@KaminatsukiSilvGURU M1Macのテスト機はMac App Storeにアプリ提供している実績あるデベロッパーだけにしか貸出しされていないため、どう動作するのかまったく分らなかったのも理由だと思います。

神無月銀 さんがブースト

@KaminatsukiSilvGURU 残念ながら、GoogleとFacebookの大手2社が、主要iOSアプリのほとんどをMacApp Storeに提供しないと選択していため表示されません。(Mac App Storeでもダウンロード可能にするのチェックを外している)

japanese.engadget.com/applesil

久々につないだ外付けモニターの表示が異常に汚く見えてしまう。

以前換装してMacBookに使っていたSSDを再度外部ディスクにしたところ、ユーザーデータやフォルダが全て見えている。
そういえば換装するときに、元々内蔵のドライブでないため制限があるとか見かけたような。

そういえば、この頃の新しいMac(またはOSがクリーンインストールされたもの)は、ファイアウォールがデフォルトでoffなんですよね。

TootleをM1 Macで使うなら、普通にWebを開いたほうが簡単なのでは疑惑。フィルタなどの機能を使うのでなければ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。