新しいものから表示

札幌エスタ、ゲームコーナー片隅のカフェに初めて来たけれど平日で12時前だからか、とても静かだ。確かポケモンセンターもこの階にあった気がする。

地震て、震度だけでは分からない部分にも被害があるので、どうかお気をつけて。
2018年の北海道地震は、震度3-4くらいの箇所でも道路が歪んだり、大規模な停電になったりしている。

自分が松屋系の食券販売機で、QRコード決済連続で失敗していた原因はおそらく、
『画面が近すぎたから』

神無月銀 さんがブースト

前々から思っていたんだけど。iPhoneのWi-Fi接続に優先順位機能をつけて欲しい。外ではボケファイで、帰社や帰宅したら宅内回線に自動で切り替わるようになるといいな。
総帥殿、どうぞお願いします。

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

何らかのバグによって電子YEN生成が無限ループへ入った瞬間に日本円が大暴落するからです

ただし、それを防ぐサーキットブレーカーの仕組みは設けられるはずですが、サーキットブレーカーが作動した瞬間におそらくは全ての電子YENの利用が不可能になります

これは実際の銀行の入出金やクレジットカードの決済でも起こり、銀行ATMが突如として使えなくなる、クレジットカードで支払いが出来なくなるなどの障害が発生します

mstdn.guru/@ecmfan2/1020586725

神無月銀 さんがブースト

『シン・ゴジラ』ヤシオリ作戦の特殊建機小隊ダイキャストモデルが発売! - シネマトゥデイ
cinematoday.jp/news/N0108523

神無月銀 さんがブースト

ITに関する悪いことを考えるのは得意なので例えばの話をしてみましょう。

例えば「電子YENがオフライン決済可能なシステムとして実装された」としましょう

「電子YENがオフラインで使えるということは、現在流通している日本円紙幣や硬貨と同様に使える」ということを意味し非常に便利です。

これはITシステムに懐疑的な高齢者にもわかりやすいし、高齢者が経営するインターネットインフラを導入していない商店でも使えそうです。

「電子YENオフライン決済めっちゃクールじゃん!」・・・とは実はならないんですねw

何故ならば、こういうシステムの場合「オンライン状態で決済をし、オフライン状態で払い戻しをすると電子YEN決済した商品価格の2倍の電子YENを商店は得られる」んですよw

まさかこういうバカみたいな実装はしないだろうと思うでしょ?バグというのはたいていバカみたいな実装で起きるものなんですw

ちなみに今回の例え話は過去に実際あった「クレジットカード2重決済詐欺」の応用で、使い古された手法なので現実ではたぶん大丈夫だと思います・・・たぶんw

神無月銀 さんがブースト

誰かがboostしたあとに、鯖外のフォローされてない人からfavとboostをされたら、それはまぁ理解できるかと。tootしたすぐに、鯖外からアクションがあった場合、投稿が連合(Fediverse)という仕組みで鯖外に流れていき、誰かがそれに対してアクションしたということ。この仕組みはマストドンというか、分散SNSの特徴。自分で広める範囲を投稿ごとに決めることができるのも柔軟。

スレッドを表示
神無月銀 さんがブースト

イベントの二次会であとから居酒屋にきた女社長。
店員の「どなたとお待ち合わせですか?」という質問に、先行してる人たちの名前が思い出せず
女社長「男と女の二人で来てる客が居るはずなんですが……」という絞り込み情報量皆無のフィルター条件を答える。
「ファイル名に .JPG を含む画像を探してるようなもんだ」とツッコミした。

#290 西川善司さんの真の力が垣間見られる回。一方ドリキンさんは、ホテルで謎のライフハック(なのかな?)次回はそのホテルにお土産かチップを持って行っても良いかもですね。もし宿泊しなくても、『遊びに来た』的な。

100円ケーブルを使わないけれど、この記事は読んでおいてよかったと思った。 https://twitter.com/rel0005/status/1125702007463895040 

何気なく使っている充電用品も、細かな仕様や変遷があるということは今まで気にしていなかった。

本文より
“しかしこの特性を把握した上で適切に使い分けできる人間がどれほどいるだろうかと心配になるのも確かです。”

計測で徹底解明 100均Lightningケーブルの驚くべき仕様と、純正ケーブルを超えるその性能 | reliphone reliphone.jp/post-14727/

神無月銀 さんがブースト

誰かのツート見てApple StoreのGenius に確認したところ、中国の物理デュアルSIM iPhoneは、日本で修理できないそうです。理由は部品が無いからだそうです。

神無月銀 さんがブースト

メンブレン?メカニカル?キーボードのような椅子。

神無月銀 さんがブースト

ラジオで聞いたはなし。
大河ドラマの龍馬伝が放送されていた時、ファミレスで女子高生たちが

「龍馬伝面白いよねぇ。最後どうなるんだろうね?」
「最後死んじゃうらしいよ、教科書に書いてあった」
「マジ?教科書ネタバレじゃん、サイテー」

神無月銀 さんがブースト

ぐる丼民はみんな意識高い系なので、誰一人としてネタバレなんて書きませんよ🤔

神無月銀 さんがブースト

ゲームオブスローンズの話、みんなで盛り上がりたいですよねー。
でも、未見の人の楽しみを奪ってしまうことはマナーとして避けたいですね。
とりあえず、グルドンでは「いまのところ」GoTはネタバレ禁止という合意があると思うので、どうしても感情を吐き出したいときは、せめてcw機能を使って わかってる人同士で楽しむってのは どうでしょうかねー?
こういう運用を通じて、twitterと違って安心して楽しめるSNSの可能性を探れるかもですし。

話の半分も伝われば良いほうだと思うけれど、三分の一も伝わらないのは空回り。

神無月銀 さんがブースト

YouTubeのスマホアプリで「共有」をすると、URLの共有しかできず、タイトルの情報をそこで取得できない。Web上なら、画像のようにタイトルまでつけてくれるのになぁと思う。URLだけ載せて投稿されると、何を見せたいのか分からんことは多々ある。

でも、まぁスマホでしかYTを観ない人からすれば「知らん」で終わってしまう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。