新しいものから表示

Twitterのリンク、Mastodonアプリからすぐに見えるものと、ダメなのがある。

言われないと本当にアンドロイドだと思ってしまう。

高山沙織 on Twitter: "アンドロイドに改造されかたけど衝撃で我を取り戻した人間。 t.co/C4r8cDUelA" / Twitter mobile.twitter.com/saotvos/sta

神無月銀 さんがブースト

去年の台風のとき、JRは前日から夕方には運転止めるよってアナウンスして実際に止め
電車が止まるからと各所で早めの帰宅指示が出ていましたね
結局東京は台風自体は大したことなかったので、電車を止めたことに文句を言う人もチラホラいましたが
僕はどんどん止めていけばいいと思いました
別に止めなくてもよかったねー、って後で笑い話にできれば良いのですが
止めずにがんばった結果災害に巻き込まれて「止めとけばよかった・・」となったら笑えません

神無月銀 さんがブースト

注意喚起が出てた。
【ご注意ください】ID・パスワードの管理について | 7pay - セブン‐イレブンで使えるスマホ決済
7pay.co.jp/info/info_20190703_

神無月銀 さんがブースト

FAQのサイトには利用しづらい状況とか、サポートセンターが対応できない場合があるとまで書いてあるのに、7pay.co.jpには「登録しづらい時間帯がある」としか書いていないのは不親切な気が…
よくある質問トップ
faq.7pay.co.jp/7payhelp/s/faq

神無月銀 さんがブースト


> SNS界隈や一部メディアは、7月4日に配信が開始になるNetflixの人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』シーズン3の舞台が1985年なので、それとのタイアップ(もしくは便乗)では?との推測も出ています。

米マイクロソフト、突如「Windows 1.0」を宣伝開始。ネット界隈困惑 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2019/07/

#298 今さらですが、MacでDockは上には置けませんよね。

#298 Windowsだとタスクバーにタイトル出るけど、Macでは出ない。だけどMacが使いづらいと思わないのは、アプリケーション切り替えの挙動やExpo... Mission Control の恩恵かも。
別のウインドウ/アプリケーションへアイテムを渡すのは、例えばあらかじめ使うのだけを出しておけば良いしそれがやりやすい。

神無月銀 さんがブースト

タスクバー上にして思い出したんですが、WIN10ってログインアカウント揃えておくと他のPCもタスクバーの状態とか設定が共通化する機能があったんだった

神無月銀 さんがブースト

サムスン幹部「Galaxy Foldは準備不足だった」と認める japanese.engadget.com/2019/07/
DJ Kohって名前で、わかってはいるけど、別の人の顔が浮かんだ。

神無月銀 さんがブースト

カップ焼きそばは水で20分でも美味しく食べられるので、夏場や非常時に最適

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

#298:タスクバー、上に置くか下に置くか

チャプタージャンプ、
まさか、今回から、採用していただけるとは(@_@)

さすが、仕事が早い!!ジャーマネ、ドリキンさん、感謝しています。
皆さん、せっかくの機能を知らないかもなので、
ジャーマネ、ドリキンさんから、紹介お願いします^^

日付ごとに区切られます。そう、HashPhotosならね。

Windowsのアプリ切り替えはなかなか進化しないですね…
なぜに窓単位にしたがるのか。

iOSで現行の『Photos/写真』に不満ならこれです。
位置情報や時間の変更もできる。

HashPhotos by beyondf
apps.apple.com/jp/app/hashphot

昔のWindowsで、タスクマネージャーを3rd Partyのプログラムに置き換える記述ができたっけ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。