オチが秀逸なんですが(笑)
Keizou@6400: "ギークじゃないとよくわからないテクニカルライター「後藤弘茂」さんと「西川善司」さんのスタイルの違い…" - グルドン
https://mstdn.guru/@keizou/102017103630625324
ギークじゃないとよくわからないテクニカルライター「後藤弘茂」さんと「西川善司」さんのスタイルの違いを列挙してみる
○後藤弘茂
・CPU/GPUアーキテクチャに強い
・事実を事実のまま伝えることが多い
・アーキテクチャの通信命令に着目することが多い
・前提知識として他所から引用をすることがある(論文・技術者ブログなど)
・計算機関連に特化した記事を書く(ゲーム機も計算機として書く)
・西川善司にイジられる
○西川善司
・映像技術に強い
・事実に基きつつ予想をすることがある
・ソフトウェア処理に着目することが多い
・細かな技術の解説を丁寧に行う
・計算機やマルチメディアだけでなく自動車など幅広いジャンルの記事を書く
・後藤弘茂をイジる
よく使うiOSアプリを簡単に紹介。
GoodReaderとTelepasteはもはや入れてあるだけになってしまった。
他に優秀なアプリやiOS自体の進化で、出番が減ってきたわけだ。
Apple Chips by KaminatsukiSilv — My favorite applications for iOS 12 (2019/04/30)
https://kaminatsukisilv-apple-chips.tumblr.com/post/184550873816/my-favorite-applications-for-ios-12-20190430
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.