新しいものから表示

打刻式ラベルライターは、電動印刷式よりも長持ちはします。糊が残ってしまいますけれど。

あとたくさんあるのは、カラビナ。う〜ん、数えたくない…

柄モノのマステは20種類くらい持っている気がする。これは、家にあるお茶の葉の種類と同様に、正確に知りたくない案件のひとつ…

神無月銀 さんがブースト

初音ミクも11歳になった・・・

今週のニュースと 

コンシューマーニュースは似て………【定期】

実はその黄色のテープ、 

僕も持っていますけどね(笑)

プロテインとプロ店員は似て……

(オリジナルのネタじゃないですけどね💦)

来週には違う何かが流行しているでしょうね(笑)

神無月銀 さんがブースト

しばらくご無沙汰してる間にグルドンが筋肉ブームになってる

ここは「マスキングテープ」の意味が異なる世界線。

神無月銀 さんがブースト

超どうでもいい事だけど、次の :backspace: で第何回が語呂合わせの数字になるのかな?
直近だと#256 ?次は#331 回でサンザイ?

@Jimsaz #3282 サツバツ回をあらかじめ置いときますね!

二年くらい前に固定回線をやめて、 

WiMAXを代わりに(というにはとても遅いけど)使っている。更新月をカレンダーに登録しておこう。仮に変更しなくても見直しはしても良いと思う。

ドリキンさんは、手のひら返し大得意ですけどね(え

なので興味がある話題には反応するし、興味がない話題、 

カメラ談義などは「交差しない世界の話」程度に流しているので何も覚えていませんね。
Oculus Goは、試してみて面白かったけれど、すでに手放してしまった。←Oc Goはコンテンツを作る人向けだった気がする。それかネット回線が良好でないと。

興味があるものに共通点は「多く」とも、「同じではない」ですからね、僕も今はカメラは興味ないし、YouTube視聴も月一度くらいです。

神無月銀 さんがブースト

backspaceが好きでとりあえず登録はしたけど、SNSにあまり馴染みのない人もたくさんいるでしょうしね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。