新しいものから表示

@luana@pawoo.net そういうのをギシンアンキ、って言います(ぉぃ

PontaのWallet対応は実は、結果として使いづらい/手間がほとんど変わっていないような気がする。なにせ自分はローソンでは
1.ポイントカードはアプリで提示して
2.Edyカードで支払いする
なので…

神無月銀 さんがブースト

また「Apple Payで」と言ってSuica(エクスプレスカード)で支払う場合もサイドボタンのダブルクリックが必要でした。

神無月銀 さんがブースト

壁掛けiPad Proの話題が出たので
これをシェアしたい(新iPad Proじゃなくてもいけます)

youtu.be/DUaD660vR6Y

神無月銀 さんがブースト

2017年版のTouch Barモデル13MacBook Proは確か第7世代IntelCPUだったと思うんですが、
性能は低いだろと揶揄されてる第8世代Yシリーズと言うほどスペック差はないんで、Touch Barが欲しいかとか軽さはどうなのかとかそういう部分で決める他ないかなと思ってます。

ここからはifの世界ですがもう既に整備品の中にも2018年版MacBook Proの
フルカスタムモデルがあって今後最低モデルの18年版が出てもおかしくないっていう状況で明らかに性能が劣る17年版MacBook Proや新MacBook Airに手を伸ばすのは得策ではないんじゃないかと思っています。

良き散財を :sanzai_f:

「臨場感」たしかに増しました。「音質」は軽くなった感じですね。むしろそのほうが聞きやすいのかも。

神無月銀 さんがブースト

13インチは32GBモデルがないと気づいてありえない

神無月銀 さんがブースト

Walletに登録したPontaカード、支払と同時に使うには「Apple Payで」と言わないとダメだとか。
「iDで」とかじゃダメらしい。絶対に混乱をきたす。レジの所に大きく貼り出してくれないと。

あれ、#268 冒頭ではMBP13”と言っていたような……(気のせい
>>
自称YouTuber 🤢: "MBP15のウルティメットほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい…" - グルドン
mstdn.guru/@drikin/10102806173

そうか、今日はApple純正のLightning接続可能なモバイルバッテリーの発売日でしたね。(文章としては合っているが違う)

神無月銀 さんがブースト

未セットアップiPadからのおすそ分け充電に成功!

神無月銀 さんがブースト

昔のMac miniはCDジャケットより一回り大きいぐらいだったのに、光学ドライブ無しになったら薄くなったけどフットプリント的には大きくなった。ただ、昔のは電源が別で、そいつが羊羹ぐらい(笑)のサイズだったよね。

ドリキンさんの「「普通」」は範囲が広すぎると思う。率直に。色々な場面で。

神無月銀 さんがブースト

SIMフリーのスマートフォン、通信速度が劣る(らしいけど自分は遅さを感じたことは無い)ということ以外は、快適ですよ。
機種変更のたびに細々とプラン変更も必要ないし、要らんアプリ/ブックマークも追加されないし、157から広告メッセージ来ないし。

ドリキンさんは、複数人で構成されている説をこっそり唱えている私。今、何人目だろうか。


あるいは、いくつ目の世界/ループなのか。数えるのがこわい。

18W USB-Cは、きっと発売前にお宝で記事があるはず…!

Apple Watch S2はSuicaの入れ物、として使ってたので、手放したのは正解だといつも思う。

1.仕事中は着けてられない(ぶつける)
2.Suica使う機会が少ない(関東まで出かけたとき)
3.通知が全然使い物にならない(当時)
4.活動量計使うほど明示的な運動しない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。