新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

iPhone XSレザーフォリオをマグビューワで確認したところ、フタ側のHall Effect sensor位置や磁極が異なっていました。

このため、iPhone XとiPhone XSのロック/ロック解除機能を兼用することは難しそうです。

神無月銀 さんがブースト

この数年、”来月から節約”と息を吸うように嘘の散財終了宣言をしてきたので、他人も同じだと無意識のうちに判断しているように思える。
>> #262 もはやユカさんが「節約中ですから」と発言しても松尾さんのダジャレと同列に扱ってスルーするドリキンさん

とは言え、一度iCloudで連携してしまえは、後は6sから『アプリを共有』でAirDropするだけの話。

Gmail用の2段階認証アプリが一番厄介で、過去にメインのiPhoneを初期化したときに、また使えるようにするための手順が多かった。
今回は現在のメイン機を隣に置き、アプリのダウンロードさえ手動のつもり。

iPhoneの移行のために事前に備忘録とか思ったけれど、あとは
①2段階認証
②端末数に制限があるアプリ
に注意するくらいで、
③Suica
はすでに手放したApple Watchにしか入っていなかったから再度入れ直しという感じで。

maxiさんの記事。
QRコードが一部欠けていても読めてしまう件。最初に読んだ後、実際に試してみたら、その通りだった。
@reliphone
ブログと個人情報のお話 | reliphone
reliphone.jp/decode-mosaic-qr/

QRコードって、一部が欠けていても読めるのでお気をつけて。

神無月銀 さんがブースト

今月災害支援ということでデータ通信無制限なんだけど、そろそろ通常のデータ通信量超えそうと思って確認してみたらまだ2000G以上あったw

メールと前後して、iOSに ”Store” アプリの通知も来た。

神無月銀 さんがブースト

Apple Online Storeからのメールは来ないけど、配送業者のお届け予定リストに一件入っていた。時間帯を変更しておく。

さらっと凄い情報が出ていた。
>>
iOS 12では2人の顔をFace IDに登録できる - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/articles/

アカウント情報をあらかじめ端末に入れておいてくれて、すぐに使えるというのは何だったかな。Kindleのような気が。

iPhoneの移行はどんどん楽になっているんだけど、全部を引き継ぎすると本当は不要なものまで持ってくるので、新規設定をする派。

Google One -> G ONE -> gone
Google One has gone. っていうフレーズを今のうちに置いておこう。

今はもう『iPhoneはiPhoneであり電話ではない』

iPhone 6sでIIJにして以来、大手三社ではもう使いたくない。 

メリットは確かにあり、特に独自保証は良さそうには見える。だけど、要らない広告のSMS来るし、機種更新のたびにプランが変わるし(以下略)

神無月銀 さんがブースト

XS 64GB、ドコモと、Applestore+IIJmioで料金比較(ともに3GB)したら、2年間でGopro1台分の差でした。
一括0円も実質無料ではない件。

で解説されている話は、 で触れていない部分もあり、両方聴くと色々見えてくる。コアならマイナーな話が。
そして番組ごとにダジャレの流派があるな〜と(そこは重要なのかは置いといて

Apple Online Storeからのメールは来ないけど、配送業者のお届け予定リストに一件入っていた。時間帯を変更しておく。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。