新しいものから表示

ニューヨークの某ホテルが、日本のビジネスホテル並みの狭さで$300とるの高い……。

@motarl マイクロホンが鼓膜位置にあるか外耳道入口にあるかでも音質がおおきく変わってくるようです。音楽や会話などの録音用途であれば外耳道入口にマイクがあるものが良いです。

@motarl 頭や耳の形が人それぞれ違うので、他人の耳で録音した音では上下前後は他の場所に聞こえたり、分かりにくくなってしまいます。
頭部運動もけっこう効いてくるようなので、VRヘッドセットでトラッキングしながらだと立体感はかなり向上します。

@motarl 有名どころだとNeumann KU100やB&K Type 4128ですが、もっとお買い求めやすいのは3DioやRoland CS-10EMでしょうか。

過去のバックアップデータは取り出せるようだし、すでに代替のHDDを注文してしまったので、数日はこのままオンライン・バックアップのみで様子を見よう。

スレッドを表示

朝から数時間かけて自動修復しようとしていたみたい。その結果、やはりフォーマットは不可避か。

スレッドを表示

バックアップに使っていた8TBのHDDが故障したっぽい……。マウントすらできない。

@HOm なるほど、そういうことだったのですね。
ただ、僕はアナログの世界は無知なのですが、計測機器よりも耳のほうが性能がいいとは思っていますので、エレコム遠藤さんの言うことも間違い(あるいはオカルト)と言い切れない気もしています。
電磁波が多いなどの限られた状況では4極が有利な場合もあり、それを感じられる人々がいるのかも、とも思います。
(それはプラシーボかもしれませんし、僕自身は「わからんからふつうのヘッドホンでいいのじゃ!」という立場ですが……w)

@HOm 4芯でバランス接続ってどういう仕組みかイマイチ分からないので、勉強してみます。 phileweb.com/sp/review/article 4芯だと左右別々のアンバランス接続×2というように読めるのですが、もしかしたらヘッドホン業界では「バランス」という言葉を複数の意味で使用しているのかもしれません。

@HOm ケーブル片側出しのヘッドホンで3芯ケーブルだとプラグからドライバ片側まではマイナス側ケーブルを共有しているけれど、4芯だとプラグ部分からすでにマイナスケーブルは共有しない。プラグ内でつながっているとはいえ、共有部分が少ないほどクロストークは抑えられるのだ! というのがエレコム遠藤さんの主張だったのですね。……僕はそこに差があるのか分からないし、あったとしても聞き分ける自信がないです。😫

D-sideをよく聞き直したら、バランス、アンバランス接続の話ではなかった。アンバランス接続だけどマイナス側ケーブルが左右で共有されているかどうか、でした。

ヘッドホンはそんなに長いケーブルを使ってるわけではないので、アンバランス接続で十分だと思っちゃうなー。

ステレオ再生でバランス接続しようとすると5芯(あるいはLRそれぞれに3芯の計6芯)は必要になる。
参考URL: sony.jp/headphone/products/PHA

先日UNIQLOに行ったらTDKのカセットテープのTシャツが売っていたので買ったところでした。メタルって書いてあった。

「Detroit: Become Human」の一周目終了。衝撃の連続。もう何周かやらないと……。🎮

Wavesはときどきアホのようなセールをやるなぁ。

スレッドを表示

定価480,000円が、Amazonで35,000円くらいになっていたのです!

スレッドを表示

Waves Horizonも安くなっていたので、なんとか手に入れたものの、忙しすぎて触れていない……。 minet.jp/brand/waves/horizon/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。