見つかればとんでもない技術革新が起きることは分かった。ロマンですね
温度は問題なさそうだったので、グラボやら電源を抜き差し→Display Driver Uninstaller(DDU)で念のためドライバをクリーンインストールしたら落ち着いたっぽい…?
しっかしBTOは配線がギチギチに縛られてるので弄るのが一苦労である
寝起きで妹にベトナム連れて行かれるの面白すぎるでしょ。
謎の感動が味わえる良い動画だった
depthとdepth libraryを混同してましたが後者の話です;
同じトラブルは見つかったものの、バージョン相性なのか現状は使用しない方が良さそうでした。。(残念)
ちなみに前者のdepthはopenposeとよく比較されてますが、完全に別物だなぁと。openposeはボーン指定だけでなく構図決めも出来るので、個人的にはこっちの使用頻度が高くなりそうです
#StableDiffusion
色々調べててDepthやべぇ!となったが、インストールするとSD自体が立ち上がらなくなる。エラー文も色々出ててぱっと見よく分からん。
午後にまた調べよう
#StableDiffusion