サイコパス 3 FIRST INSPECTOR もっと見る
サイコパス3(アニメ)の不満や疑問を全て払拭できているわけではないけど、これ単体ならかなり面白かった。シズカの目的はアズサワと同じく、ラウンドロビンに見切りを付けて、シビュラに取り込んで貰うことだったんだろうか。常守に関しては、いつの間にか逮捕されててなんか知らんが自由になったって感じなので、前日譚のPROVIDENCEや続編が気になるところ。続編は外務省行動課メインか公安だったとしても常守&新メンバにして欲しいなぁ〜
ノーアイスチャレンジwどこまでいくのか。。
BSKってある意味で治安めちゃくちゃ良いなぁ。今の若い人は所謂ちくちく言葉を避けようって共通意識があるのかしら。ほんとネットコミュニケーション力が高い
今日もココイチの牛カレー(+ハーフやさい)無くなる前に食っとこうと必死です
Twitterでバズらせるためにお菓子で遊ぶ43歳
久々の何々しちゃった警察面白すぎる
https://youtu.be/JMWV2WDUpkQ
4060TiのVRAM16GB版も候補として出てきたけど、PCでゲームも久々にやりたいので、実用面とコストのバランス的にやはり4070Tiかな。。しばらく悩みます
AC6冒頭15分動画 カッコいい〜 もっと見る
かなり遊びやすそうになってますね。SEKIROの体幹みたいな要素も
https://youtu.be/cDBtKh1rgjY
コスパ考えると4070Tiが4080とあまり変わらないのでヨサゲ。(VRAMが12GBになっちゃうのが残念だけど)i7-13700, メモリ32GB, 4070Ti辺りで探してみよう
昼休みにBTOの価格を調べてみたけど4090だと4〜50万するんだなぁ〜(白目)
甲斐さんによるショートテンプル眼鏡のインプレ。耳の皮膚が弱くて(?)すぐに痛くなってしまうので、挟み込むのが苦にならなければヨサゲ
https://techno-note.net/article/2023/07/06/208
BRAV6良い。。このくらい自然になってくると自分でも作ってみたくなるな
漢さんをリスペクトしすぎてなのか、ボケどころかツッコミのキレも無くなってるwだがそれが良い
サムネで笑っちゃった
https://youtu.be/mc9wXUENyr0
サイコパス、2週間前から唐突に見始めてようやく終わりが近づいてきた。最新作のPROVIDENCEは池袋TOHOの轟音上映しか残ってないし、当分先だろうけどレンタルor円盤を待つかな。。
息子にもXって名前付けてるのか。(正確には「X Æ A-12」君)X=未知の変数でなんとなく意図は分かるんだけど、なんでここまで執着するんでしょうね
サイコパス3 最終話 もっと見る
まさかのケイがインスペクターに。アラタとの相性がシビュラ判定で最悪だった伏線を回収する未来?でも確実に怪しい相手の話にホイホイ乗るかねぇ…?正直アウトラインがかなり苦しい。。
全体としてサイコパス2の比じゃないくらい賛否がありそうな内容だと思いました。もはやサイコメトラー云々の次元ではない。。
良かったとこを挙げるなら、小宮が自分自身を人格代理AIに委託して生身をアバターにするっていう設定が面白かったのと、ファーストインスペクターのキャラが素敵ってところですかね
ツイートも只のポストになるんだろうか
そういう見方は出来なかったな。なるほどぉ
インセプションのラストは最高だった。※ネタバレ注意https://theriver.jp/inception-last-nolan/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。