なんか最良のショルダー型バッグを見つけてしまった( ̄▽ ̄)
一番上の部分に標準レンズを付けた、バッテリーグリップ付きのEOS RとかEOS-1D Mk IVとかがそのままスッポリ入りますw
この大きさ感のショルダーで、この価格は他に絶対無い気が?
もう一つ買っても良いかも知れない?w
【ブログ更新】EVFの性能からミラーレス一眼を見るとわかってくること、そしてα9とα9 Mark2のこと http://bit.ly/2V8V5Py
α9 IIが劇的進化しなかった事で、これで最低でも1年半ぐらいはモデルチェンジはないと思うので、ニコンとキヤノンが追いつくチャンスを与えてしまった気がしますね(*>ω<)
Nikon Z、EOS Rの高速機は、当然もっとハイスペックで出るでしょうし…
3600万画素は、今度のトレンドだと思ってたんですけどね〜?
画素数の据え置きはなかなか意外でした。
あと、EOS M200の4K動画は1.7倍クロップらしく、期待はずれ…
中身はKiss Mと同じか?と思ってたら、そんな感じでした。
EOS M6 Mk2の4K動画はローリングシャッターが凄く少ないらしく、急に注目機種に!
αのAPS-C機は結構ローリングシャッター現象が大きめなので、EOS M6 Mk2にも勝機が?
僕が最高のCMソングだと思うのはこれ。
https://plaza.rakuten.co.jp/camerablog/diary/201910030000/
オールドカメラの視度調整にお困りの皆様にwww
自分も結構メガネやコンタクトが合ってない事があって、視度調整無いとMFが凄くしにくいんですよね(; ̄▽ ̄)
ニコンの物が汎用的に使えるみたいなので、ブログに書いておきましたw
カメラとかMacとか大好きです!バイクは3年半ぶりに車検通して乗り始めました。
カメラは、LUMIX S1/EOS R/EOS 7D mk2/EOS-1D Mk4/LUMIX DC-G9/EOS M50/E-M1 Mk2/E-M10 Mk3とかです。
カシオのコンパクトデジカメも好き♪