「イーロン・マスクがどこまで分散ネットワークへ興味を持っているか?に拠る」ってのが今わかることですかねぇ
「Twitter BlueはTwitterネットワークの分散化を目指したもの」だけれど、イーロン・マスクが「Twitter BlueはTwitterのキャッシュフローを改善するもの」と認識すると、ジャック・ドーシーが想定したものにはならないと思う
まぁどっちみちソーシャルリベラリストが求めるような結果にはならないんじゃないかなぁ
ジャック・ドーシーが想定した結果になったとしてもソーシャルリベラリズムが提唱する自由とはならず、GNUと自由ソフトウェア運動が提唱する自由へ近いものへなっていくと思うよ
https://mstdn.guru/@Himazinn/109324501811252755
@Himazinn そこまで存続してるのかわからんですが10年後にTwitter覗いたら今の騒動がきっかけでTwitterの雰囲気が変わったと振り返ることができるんじゃないかと思います
まぁ良い感じに変わったのか悪い感じに変わったのかは置いといてw
ボクはTwitterユーザが「そんなことは社会が許さない」と言わず「そんなことは私が許さない」と10年後は言うようになっていたら良い変化だなと思いますね